糖質制限中の糖質摂取で血糖値が急上昇して大変だ!それは正常な反応だよ、君。

米、小麦、砂糖、果物、根菜など、糖質が多く含まれている食品を食べるのを控える糖質制限をしていると、血糖値が上がりにくくなります。

血糖値は、血液の中に含まれるブドウ糖の量がどれくらいあるのかという値ですから、糖質を摂取しなければ血液の中にブドウ糖が入って来なくなるので血糖値は上がりません。そうすると、糖質制限をしていると、徐々に血糖値が下がって行って、やがて低血糖で倒れてしまうのではないかと思いますが、それも起こりません。なぜなら、糖質を摂取していなくても、グルカゴン、コルチゾール、アドレナリン、成長ホルモンといった血糖値を上げるホルモンが分泌されるからです。

これら血糖値を上げるホルモンを総称してインスリン拮抗ホルモンといいます。糖質制限をしていると、インスリン拮抗ホルモンの分泌が増えるので、血糖値が下がらずに済みます。

では、糖質制限中に糖質を摂取したら、どうなるのでしょうか?

もちろん、血糖値が大幅に上がりますよ。

続きを読む


糖質制限を始めてから口内炎ができなくなった

私は、6年以上糖質制限をしています。

糖質を摂らなくなったら、身体的に良いことばかりでして、糖質制限をやめる理由は全く見当たりません。巷では、糖質制限をすると死亡率が上がるとか、頭の働きが悪くなるとか、いろいろ言われていますが、まあ、全部デマですよ。

糖質制限をすると、体脂肪率は下がるし、肌荒れはしなくなるしで、米や小麦を食べていた時代よりもすこぶる健康です。

特に口内炎ができなくなったのは驚きですよ。

続きを読む


血糖コントロールにおいて中途半端な糖質制限食は低脂肪食以上の利益をもたらさないらしいよ。

糖尿病の方が、血糖値を上げないために糖質制限を行うのは、もはや当たり前のことになっています。しかし、世の中には、糖尿病には低脂肪食が有効だと主張する人が多く存在するのも事実です。

低脂肪食も血糖コントロールに一定の効果があるようですが、誰がどう考えたって、糖質制限食の方が血糖値を上げる糖質を摂取しないのですから血糖コントロールに優れています。

でも、中途半端な糖質制限食では、低脂肪食を上回るメリットは得られませんから、糖尿病の方は1日の糖質摂取量を60グラム未満に抑えるスーパー糖質制限をする必要があります。

続きを読む


スロトレ7年11ヶ月経過報告

夏が終わろうとしています。

今年の8月は前半は暑かったですが、下旬から秋雨前線が活発になったこともあり涼しい日が続いています。過ごしやすい気候は嬉しいのですが、大雨の被害が各地で出ているのは心配です。一気に降らずにしとしとと慎ましく降ってくれないものですかね。

いつもは月初にスロートレーニングの成果を報告していますが、今回は1日早く報告します。特に理由はないです。毎週土曜日にブログを更新しているので、月末が土曜日の8月31日にスロトレの成果を報告しておこうと思っただけです。

続きを読む


テレビを見ながらハンドグリップで握力を鍛える

約2ヶ月前からハンドグリップを使って握力を鍛えています。ハンドグリップは、「A」のような形をした筋トレの器具で、ギュッと力を入れて握っては緩めを繰り返しながら握力を鍛えます。

ハンドグリップが便利なのは、隙間時間にちょっと握力を鍛えられるというところですね。握力を鍛えるだけなので、トレーニング後の全身の疲労感がないのも良いです。

続きを読む


夏場の有酸素運動ほど痩せるものはない

世の中には、たくさんのダイエット法があります。

おそらく、どのダイエット法も結果を出している人がいることから、痩身の効果はあるのでしょう。ただ、誰でも同じ結果が出るとは限りませんし、継続できる人もいれば継続できない人もいます。だから、数あるダイエット法の中から、自分に合ったダイエット法を探し出すことが、ダイエットを成功させる最も重要な要素なのかもしれません。

昔からあるダイエット法で、定番になっているのは有酸素運動です。ウォーキングやジョギングなど、呼吸が追い付く程度の有酸素運動は、誰でも取り組みやすく、そして多くの人が推奨しているので、結果を出しやすいダイエット法だと思います。

続きを読む


糖尿病を放置すると恐ろしいことになる

先日、「ザ!世界仰天ニュース」を見ていると、大病を発症した芸能人の方々が紹介されていました。

テレビ番組ということもあるためか、聞いたことのない病気が多く紹介されており、まさに仰天したわけですが、日本でも発症する人が非常に多い糖尿病で苦しんだ方も紹介されていました。

番組を見ていて、糖尿病を放置すると怖いなと思ったのですが、芸人さんは自分の病気をネタにして笑いを取ることが多いので、病気の深刻さがなかなか視聴者に伝わらないような気がします。

続きを読む


尿からケトン体が排出されるのは体脂肪を消費した証拠

痩せるとは、どういうことでしょうか?

単純に体重が減ることを痩せると表現することが多いと思います。でも、ダイエットに取り組んでいる人は、ただ体重が減ることを望んでいるわけではないでしょう。きっと、体についた脂肪が減った時、痩せたと実感するはずです。

だから、ダイエットをしている方は、いかにして体脂肪を減らすかに興味があることと思います。

続きを読む


スロトレ7年10ヶ月経過報告

7月は梅雨が長かったおかげで、いつもの7月よりも涼しく過ごせました。

でも、梅雨が明けた途端、「なんだこれ?」というくらい一気に暑くなりました。去年の夏が猛烈に暑かったので、今年の夏はましに感じますが、それでも、天気予報を見ると3日連続で最高気温が37度の予想になっており、やっぱり今年の夏も暑くなりそうです。

とは言え、お盆を過ぎれば涼しくなってくるでしょうから、猛暑の時期は短くて済みそうです。

それでは、1ヶ月間のスロートレーニングの成果を報告します。

続きを読む


医学論文のRCTは合格ラインが設定されていないものばかり

ニュースサイトを読んでいると、健康や医療に関する新たな研究結果が発表されたといった記事を見かけることがあります。

「ある成分がガン予防に効果があることがわかった」とか「特定の食品を食べている人は死亡率が30%高まることが分かった」とか、そんな記事です。このような記事は、医学者が書いた論文を紹介していることが多いので、内容に信頼性があるように思います。

でも、何か腑に落ちない部分があります。それで、なぜ腑に落ちないのかを考えていたのですが、どうも、医学論文には合格ラインが設定されていないことが多いんじゃないかと思ったんですよね。

続きを読む