脂肪酸が主要エネルギー源でブドウ糖が非常用エネルギー源である理由

人間は、脂質、糖質、タンパク質から生命活動に必要なエネルギーを得ています。これらは三大栄養素と言われていますが、共通するのはエネルギー源になるということですね。

タンパク質は体作りにも必要な栄養素ですから、エネルギー利用して消費してしまうのは避けたいところ。なので、エネルギー利用するのは脂質と糖質の方が良さそうです。

人間は、体内に脂質(中性脂肪)を糖質(ブドウ糖)よりも多く貯め込んでいます。したがって、人間は貯蔵量が少ないブドウ糖よりも貯蔵量が多い中性脂肪を主たるエネルギー源としていると考えるのが妥当でしょう。

続きを読む


スロトレ4年7ヶ月経過報告

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。もうどこかにお出かけしましたでしょうか?

まだ、どこにも行ってないという方も、まだまだ休日は残っていますから、じっくりとお出かけの計画をしても間に合うはずです。私も、いくつか行ってみたいなと思っているところがあるので出かけようと思ってます。でも、ゴールデンウィーク中は混雑するので、あえて連休明けにしようかなとも考えているところです。

それでは、毎月恒例の1ヶ月間のスロトレの成果報告に入ります。

続きを読む


歯磨きは歯間をデンタルフロス、歯と歯茎の境目をポイントブラシで仕上げる

私は、他の人よりも歯を大切にしている方だと思います。治療した歯は何本もあるのですが、抜いたことは親知らず以外にありません。

歯磨きは、基本的に1日3回。少なくとも2回はしますし、夜の歯磨きは歯ブラシに加えてデンタルフロスも使っています。また、半年に1回は歯科で歯に着いた歯石を除去してもらっています。

これだけでも、まずまず歯の手入れには気を使っている方だと思うのですが、最近、夜の歯磨きにポイントブラシも導入することにしました。

続きを読む


炭水化物を食べてたらビタミンとミネラルの推奨量や必要量の摂取が困難

現代の栄養学では、1日に必要なカロリーの約60%を炭水化物(糖質)で補給しましょうと言われています。そして、必須ビタミンや必須ミネラルもしっかりと推奨量や平均推定必要量を満たすためにバランスの良い食事を心がけましょうとも言われていますね。

しかし、炭水化物をカロリーの60%補給して、必須ビタミンと必須ミネラルを推奨量摂取することは極めて難しいです。炭水化物の代表と言えば白米、パン、麺類ですが、これらに含まれるビタミンとミネラルはとても少ないため、カロリーの60%も炭水化物で補給していたのでは、ビタミンやミネラルの欠乏症になってもおかしくありません。

続きを読む


肉食で進化した人類と粗食で滅亡した猿人

現代の日本では、食の欧米化が生活習慣病の原因だと言われていますよね。そして、食の欧米化の代表的な食事が肉食だと。

だから、肉食は健康に良くないとおっしゃる識者が多いわけですが、この主張に対しては大いに反論したいです。戦後、日本人の食卓に多くの肉や玉子、乳製品が並ぶようになってから体格が良くなってますから、動物性食品が健康にとって悪だと決めつけることに違和感を感じます。

むしろ、現代の人類は肉食の恩恵を受けて進化してきたと言われているのですから、肉が生活習慣病の原因だと決めつけるのはいかがなものでしょうか?

続きを読む


スロトレ4年6ヶ月経過報告

4月に入って暖かい陽気となりました。3月下旬からすでに暖かかったのですが。

春は気候的には、暑くもなく寒くもなく出かけるのにちょうど良い季節です。ダイエットをされている方なら、冬よりも運動量を増やしやすい時期ですから成果を上げれそうですね。

出かける前には軽くスロートレーニングもしておくと効果的ですよ。

それでは、直近1ヶ月のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


腹筋を効果的に鍛えるためには背筋の強化が重要

腹筋を引き締めるためには、腹筋を鍛えなければなりません。当たり前ですね。

でも、腹筋だけを鍛えていても、なかなかお腹が引き締まってきませんし、腹筋に縦筋や横筋も現れてきません。やはり、食事制限をしてお腹の周りについた贅肉を減らさないと、すっきりとしたお腹にはなりませんね。

そして、腹筋を鍛える際に忘れてはならないのが背筋の強化です。

続きを読む


お腹を引き締めるには下腹部の筋肉を鍛えること

お腹が出てきたなと感じるのは、多くの場合、目線を下にした時ミゾオチより下の部分が前に出っ張っているのを見た時ではないでしょうか?

ここで、「まあ、いいか」と思ってしまうと今後も徐々に太っていきますが、「これでは駄目だ」と思ったら腹筋を鍛えだすはずです。あるいは食事を減らしたりウォーキングなどの有酸素運動を始めたりすると思います。

腹筋を鍛えてお腹をへこまそうとする場合、意識的に鍛えたいのは下腹部の筋肉です。

続きを読む


腹筋割るなら糖質制限

筋トレをする理由は人それぞれですが、腹筋を割ることが一つの目標となっている方も多いはず。

でも、腹筋を割るために上体起こしばかりやっていても、なかなか見た目に変化が出てきません。腹筋はしっかりと鍛えられていても、その上を覆っている脂肪がなくならないことには、鍛えた腹筋が脂肪で隠れたままですから。

筋肉が明らかに多いお相撲さんが、丸みを帯びた体型なのは体脂肪率が20%以上あるからで、きっと11%から13%程度まで体脂肪率を下げると彫刻刀で彫ったような筋肉が現れるでしょうね。

続きを読む


脂肪酸のβ酸化を分子式を使わずに解説

人間は、アデノシン三リン酸(ATP)というエネルギーを体内で作り出して日々活動しています。

ATPはクレアチンリン酸から作られたり、グルコース(ブドウ糖)を使って細胞質の解糖系で作られたりしますが少量です。人間が生きていくために必要な量のATPを生み出すのは細胞内にあるミトコンドリアで、アセチルCoA(コーエー)を主原料とします。

アセチルCoAは、グルコースからできるピルビン酸からも作られますが、より多くのアセチルCoAを作る材料となるのは中性脂肪の分解産物である脂肪酸です。

今回は、脂肪酸からアセチルCoAがどのように作られるのか、分子式を一切使わずに説明します。

続きを読む