美容一覧

和食主体の食事が健康的ということに疑問を感じる

先ごろ、無形文化遺産に登録された和食ですが、登録の理由には健康的な食事だというものがありましたよね。

でも、私は、和食が健康的な食事だということに疑問を感じています。その理由は、様々ありますが、特におかしいと感じるのは、和食を食べていた日本人の寿命が昔は50年程度であったり、体格が西洋人に比べて小さかったということです。

本当に和食が健康的なら、食の欧米化が進んでいる現代よりも、昔の日本人の方が長生きしていないとおかしいと思いませんか?

続きを読む


節分の日に糖質を大量摂取する人体実験を試みる

私は、毎年、節分の日に神社やお寺にお参りに行くのが好きなんですよね。甘酒やぜんざいなどの無料接待があって、寒いこの季節には、ありがたい行事です。

でも、昨年の5月から糖質制限を始めたので、今年の節分はどうしようかと悩んだのですが、1年に1回くらいは、甘いものを口にするのもいいかなと思い、神社やお寺をはしごして、甘酒や和菓子をたくさんいただきました。

ついでに糖質制限を一時的に解除すると、体にどういう変化が出るのかも知りたかったので、この機会に人体実験してみるのも良いでしょう。

続きを読む


野菜の食べすぎが便秘の原因?

糖質制限を開始して8ヶ月ほどが経過しました。

糖質制限を始めて便秘になる人が多く、私も、便が固い状態が長い期間続いていました。そして、7ヶ月ほど経った頃に便秘と完全にサヨナラできたと思ったのですが、年末年始にかけて、再びヤギの糞のような小さく固く丸い便になり、その状況が10日以上続きました。

なぜ、再び固い便が出るようになったのか、考えてみると、思い当たることがいくつかありました。

続きを読む


大豆のタンパク質は20%しか吸収できない

大豆は畑の肉と言われるようにタンパク質が豊富に含まれている食品です。だから、大豆をたくさん食べると筋肉が付きやすいというイメージがありますし、大豆イソフラボンなんかも美容に良い印象があります。

そのため、普段からできるだけ大豆をたくさん食べるようにしているという方も多いのではないでしょうか?

でも、大豆というのは、思っているほどタンパク質を補給することができないんですよね。

続きを読む


糖質制限開始から7ヶ月で便秘とサヨナラできました

今年の5月下旬ころから始めた糖質制限から、ちょうど7ヶ月が経ちました。

糖質制限を開始してしばらくたってから、便秘気味になっていたのですが、どうやら完全にサヨナラできたようです。糖質制限を始めて便秘になったという人は多いようで、私もまったくでないというわけではなかったのですが、ウサギやシカのような小さく丸いコロコロとした便になったんですよね。それまでは、そんな便ではなかったので、糖質制限が影響していたことは間違いないでしょう。

でも、今は完全に元に戻りました。むしろ、糖質制限前よりも便通は良好ですね。

続きを読む


便秘予防にはマヨネーズが効果があると思う

さて、糖質制限を開始してから便が固くなってたんですけども、最近、とてもスムーズに出るようになってきました。

便秘予防には、ヨーグルトに含まれている乳酸菌や食物繊維が効果的だと言われていますが、私の経験だと、食物繊維はほとんど関係ないと思うんですよね。ヨーグルトに関しては効果があるような気もしますし、関係がないような気もするのですが、おそらく、少しは効果があるのでしょう。

一般的に便秘予防に効果があると言われている食物繊維と乳酸菌ですが、これらよりも圧倒的に効果を実感できたのがマヨネーズです。そんな馬鹿なと思う方もいらっしゃるでしょうが、私には確信があるんですよね。

続きを読む


脂質の摂取不足が便秘の原因ではないのか?

糖質制限をはじめて3ヶ月ほど経ちました。

糖質制限は、米、パン、麺類、イモ類といった糖質を多く含む食品を食べない健康法で、ダイエット目的や糖尿病の治療目的で行われることが多い食事制限です。

糖質の摂取を控えると、体脂肪が急激に落ちていきます。しかも、続けていると、不思議と体が疲れにくくなり、暑さにも強くなります。汗も以前よりかきにくくなっているように思います。

2013年の夏は猛暑で、例年よりも気温が高い日が多く、40度を超える日もあったわけですが、暑さに負けることは全くありません。暑いことは暑いのですが、体が暑さに対して我慢強くなったようです。

何かと体調面でメリットが多い糖質制限ですが、困ったこともないわけではありません。それは、便秘になることが多いということです。私も排便は毎日あるものの、以前よりも便が固くなっていますね。

続きを読む


卵がコレステロールを増やすという実験をした医学者は両者が無関係だと知っていた?

卵の食べすぎはコレステロールを増やすから良くない。

これって、もはや常識となっているので、当然だと思っている人が多いのではないでしょうか。卵は1日1個までにしないと、様々な成人病の原因になるということも、もはや常識となっていますね。

卵とコレステロールの関係は、約100年ほど前にロシアのアニチコフという医学者の実験によって導き出されたものでした。実験では、卵を食べるとコレステロールの値が上昇しました。だから、卵を食べるとコレステロールが増えると言われるようになったんですね。

でも、そもそもこの実験自体がおかしなものだったんですよね。

続きを読む


寒い冬でも生姜紅茶で全身ポカポカ

冬は、室内にいても寒く感じることがよくあります。暖房器具を使っていても、つま先から足首あたりが冷えるなんてこともありますね。

こういう時は、体の中から温かくするのが一番です。

特に私が、効果を感じるのが生姜紅茶です。

続きを読む


背筋と腹筋を鍛えて姿勢を良くする

スタイルが美しい人は、必ずと言っていいほど、姿勢が良いですよね。猫背でスタイルが美しいという人は見たことがありません。

逆にいうと、姿勢が良いからスタイルが美しく見えるということかもしれません。自分でスタイルが良くないと思う方は、一度、自身の姿勢を確認してみてください。鏡に映った自分の姿が前かがみになっているように見える場合は、姿勢が悪いでしょうね。

姿勢を良くするためには、歩き方や立ち方など、いろいろと意識しなければならないところがありますが、その基礎となるのは、腹筋と背筋です。腹筋と背筋は、背骨を前後からはさんで支えているので、これらの筋肉を強化すれば、きれいな姿勢を保ちやすくなります。

続きを読む