ダイエット一覧

男性が中年になるとお腹が出る原因はなんだ?

男性は、若い時はスマートだったのに中年に差し掛かるとお腹が出てきますよね。

一般的によく言われている原因は、食べ過ぎと運動不足です。あと、加齢に伴って代謝が悪くなるから脂肪が蓄積すると聞くこともあります。

食べ過ぎている感じでもないし、運動量も若い時からそんなに変わっていないのに中年になるとお腹が出てくるのは、代謝が悪くなるからなのでしょうか?

続きを読む


スロトレ4年9ヶ月経過報告

梅雨が続いています。

ジメジメして嫌だという人が多いですが、梅雨が早く明けると暑い夏の期間が長くなるので、できるだけ梅雨の期間が続いてほしいと思ってます。夏でも冷夏なら問題ないですが、2016年は史上最も暑い年になると言われているので猛暑になるかもしれません。

でも、暖冬の影響で1年間の平均気温が上がるということもあり得ますから、絶対に夏が暑くなるというわけではないのでしょうが。

それでは、最近1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


米を食べると太ると高度経済成長期から言われていた

21世紀になって、炭水化物(糖質)が多く含まれている食物を食べると太りやすいという情報を多くの人が知るようになりました。ダイエットのために糖質制限をする人も増えてますから、「糖質は太る」という知識が徐々に定着しつつあるように思います。

糖質を多く含む米、パン、麺類を食べると太ると言われ出したのは、糖質制限の認知度が上がってきたからだと思っていましたが、どうやら戦後から高度経済成長期にかけて、すでに米は太ると言われていたようです。

続きを読む


ダイエット目的の筋トレは食前が効果がありそう

筋トレは、筋力アップを目的として行う人が多いですが、ダイエットにも効果がある運動です。

筋トレに限らず、ウォーキングでもジョギングでも、何かしら運動をすれば体脂肪が減りますから、痩せたいと思うのであれば少しでも運動習慣があった方が有利です。ところで、ダイエット目的で筋トレをする場合、食前が効果的なのか食後が効果的なのか考えたことはありませんか?

続きを読む


スロトレ4年8ヶ月経過報告。糖質制限から3年経過。

6月になりましたね。

このところ、雨が降る日が増えてきてますから、そろそろ梅雨入りしそうな感じです。梅雨は、ジメジメしていますが気温がそれほど上がらないので、まだスロートレーニングをするのが苦痛に感じにくい時期です。とは言え、5月よりも暑くなってきますから、楽ではないのですが。

それでは、最近1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


スロトレ4年7ヶ月経過報告

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。もうどこかにお出かけしましたでしょうか?

まだ、どこにも行ってないという方も、まだまだ休日は残っていますから、じっくりとお出かけの計画をしても間に合うはずです。私も、いくつか行ってみたいなと思っているところがあるので出かけようと思ってます。でも、ゴールデンウィーク中は混雑するので、あえて連休明けにしようかなとも考えているところです。

それでは、毎月恒例の1ヶ月間のスロトレの成果報告に入ります。

続きを読む


スロトレ4年5ヶ月経過報告

暖冬とは言え寒い2月が終わりました。これから少しずつ暖かくなるので、過ごしやすくなると思う方が多いでしょうが、スロートレーニングは寒い気候の時の方がやる気が出るんですよね。

寒さは体を動かせばどうにかなりますが、暑さは動けば動くほどきつくなりますから、どうしてもスロトレのペースがダウンしてしまいます。だから、まだ寒さが残る3月中にトレーニングをがんばりたいところです。

それでは、最近1ヶ月間のスロトレの成果の報告です。

続きを読む


スロトレ4年4ヶ月経過報告

1月はとても長かったように感じます。

12月は早く終わった気がするんですけども、1月は長かったですね。急に寒くなったりと変化の激しい1ヶ月だったからでしょうか。それでも、体調を崩すことなく正月から休みなくスロートレーニングを続けています。

では、この1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


冬はダイエットに適さない季節だと競走馬が教えてくれている

各種メディアを見ていると、冬こそダイエットに適した季節だと紹介されています。ダイエット業界では、冬だけでなく、春も夏も秋も、ダイエットに適した季節だと言っているように思うのですが。

冬がダイエットに適している理由として挙げられるのが、「寒い時期の方が代謝が上がるから」というものです。その通りなのかもしれませんけども、冬が他の季節よりも痩せやすいなんて感じている方は少ないでしょう。むしろ、冬は太りやすいと感じている人の方が多いはずです。

続きを読む


脂質のカロリーとATPを計算してみる

前回の記事では、糖質のカロリーとアデノシン三リン酸(ATP)の産生量を計算してみました。

では、脂質のカロリーとATPはどのように計算するのか、それを知りたい方もいらっしゃるでしょう。ということで、今回の記事では、脂質のカロリーとATPの計算に挑戦してみます。

続きを読む