9月に入っても8月上旬のような暑さ。
今年の夏は各所で40度越えを記録しており、ここ数年で最も暑くなっていますね。この暑さがいつまで続くのか。そろそろ最高気温が28度くらいになっても良い時期なのですが、週間天気予報を見ても猛暑日が続くみたいです。ただ、夜は例年より少し涼しいのが救いです。
それでは、最近1ヶ月のスロートレーニングの成果を報告します。
最近1ヶ月の報告
2025年8月31日時点の基本情報は以下の通りです。
- 身長=177cm
- 体重=56kg
- 体脂肪率=11%
- ウェスト=72cm
先月より体重が1kg減少、ウェストも1cm細くなりました。
8月31日に暑い中、外を歩いていたので、それが体重減少の主要因ですが、毎日暑い日が続いて体重を維持できないのも影響しています。57kgで踏ん張ってはいますが、昼間に外を歩くと一気に体重が減り、戻すのが大変です。そろそろ涼しくなってくれないと、体重がさらに減りそうです。
なお、私が目指している細マッチョの基準は以下の通りです。
- ウェスト/身長=0.45未満
- BMI=体重/(身長×身長)=21以上24未満
そして、私が細マッチョとなるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- ウェスト=79cm未満
- 体重=66kg以上75kg未満
また目標から遠ざかりました。
2025年9月1日の腹筋です。
ウェストが細くなった感じがしますね。
最近1ヶ月間のメニュー
最近のスロトレメニューは以下のとおりです。
パターン1
パターン2
パターン1とパターン2を毎日交互に行っています。セット数は1メニュー10回を2セット。日曜日は1セットにとどめています。スクワットは、両膝を床についた状態で背中を後ろにそらして膝の曲げ伸ばしをするニー・エクステンションと足を前後に開くスプリットスクワットを行っています。なお、アームレッグクロスレイズの後はバックエクステンションを1セット行っています。
ニー・エクステンションは15回、スプリットスクワットは10回行っています。プッシュアップは1セット目を14回、2セット目を10回にしています。ニートゥチェストは2セットとも15回です。また、カーフレイズは1セット目を20回、2セット目を15回行っています。
8月は上記メニューをほぼこなせました。
他に懸垂もしていますが、実施した日は10日くらいでした。夕立が降ったりして公園に行けなかった日が何度かあり、8月は実施回数が少なめになっています。また、実施した日も5回でとどめています。もう少し涼しくなってきたら回数を増やすつもりです。
何もしなくても痩せるのが夏
毎年この時期に思うのは、夏は痩せやすい季節ということですね。
何もしなくても暑さで勝手に痩せていきます。冬がダイエットに適しているとダイエット業界では言われていますが、全く実感がありません。きっと多くの人が私と同じように思っているのではないでしょうか。
冬はダイエットしやすいと宣伝しているのは、冬に太る人が多くいて、顧客を獲得しやすいからのように思います。「夏こそダイエット」と宣伝したところで、みんな勝手に痩せるからダイエットを始めようと思う人は少ないでしょう。
要するに冬は痩せやすいと言っているのは営業戦略なんですよ。
一年中暑い国の人の方が、冬がある国に住んでいる人より痩せているように思います。勝手なイメージですけども。
とりあえず、今より体重を落としたいと思っている方は、残り少ない夏の間に糖質摂取量を減らしましょう。