健康法一覧

HPVワクチンで助けられる命はどれくらいか

国立がん研究センターのウェブサイトによると、2022年に子宮頸がんで亡くなった方は2,999人だそうです。

子宮頸がんは、ヒトパピローマウィルス(HPV)に感染すると発症する可能性があります。だから、HPVワクチンを接種しておけば、感染する確率を減らせ、死亡リスクも下げることができます。

現在、HPVワクチンは定期接種が行われていますが、1997年4月2日から2008年4月1日までに生まれた女性に対しては、定期接種が行われていません。この世代はキャッチアップ世代と呼ばれており、2025年3月まで無料でHPVワクチンを接種できるようになっています。

続きを読む


理論武装しておけばダイエット商品は買わなくなる

巷にはダイエット商品が溢れかえっていますが、今までダイエット商品を買ったことはほとんどありません。買った商品の中には、ダイエットにも効果的と言われているものは含まれていますが、ダイエットを目的に商品を買ったことはないですね。

そもそも太っていないから、ダイエット商品を必要としないということもありますが、体の中でどうやってエネルギーが作られたり、ぜい肉がついたりするのか、それらの仕組みを勉強したから、おかしなダイエット商品に騙されなくなっているという点が大きな理由です。

続きを読む


ベジ・ファーストは無意味だった

野菜から先に食べると食後の血糖値の上昇を緩やかにし、ダイエットにも効果があると言われていたベジ・ファースト。

どうやら、厚生労働省が5年ごとに公表している日本人の食事摂取基準2025年版からは記載されなくなるようです。当然と言えば当然で、こんなニセ科学を国民にすすめていたことがおかしかったんですよね。

続きを読む


三大栄養素の体内での使われ方は異なるからカロリーだけ意識したダイエットは意味ないよ

糖質、脂質、タンパク質は、三大栄養素と呼ばれ、体内でエネルギーとして利用できます。三大栄養素がエネルギーとして使われた場合に消費する熱量は一般に1グラム当たり、糖質=4kcal、脂質=9kcal、タンパク質=4kcalとされています。

摂取したエネルギー量と消費したエネルギー量が同じであれば、体重は増えも減りもせず、摂取カロリーが多いと太り、消費カロリーが少ないと痩せるというのがダイエットの常識ですが、まあ、机上の空論ですよね。

三大栄養素の体内での使われ方は、エネルギー利用以外にもあり、現代のダイエットはこれを無視したものばかりです。そんなおかしな理屈でダイエットがうまくいくわけなかろう。

続きを読む


汗が体の熱を取るという説は本当なの?

夏になると、よく汗をかきます。夏じゃなくても、体が熱くなれば汗をかきます。

なんで汗をかくんでしょうね。一般的には、体の熱を取るために汗が出ると言われています。皮膚表面に出てきた汗が乾くと、気化熱の効果で体温を下げることができるからという理由です。水は蒸発する時に周りの熱を吸収してくれるというのが気化熱の効果。きっと、暑い時に汗をかくのも気化熱の効果で体温を下げているのだろうということのようです。

でも、この説、ちょっと怪しいと思うんですよね。

続きを読む


夏こそ肉を食べよう

暑くなると、どうして食欲が落ちるんでしょうね。

夏バテで、体がだるくなって食事する元気もなくなるからだと思いますが、何でそうなってしまうのでしょうか。夏バテする前にしっかりと栄養を補給していなかったことが原因じゃないかと思うのですが、どうでしょうか。

続きを読む


帯状疱疹ワクチンの接種が公費で補助されるようになるらしいよ

帯状疱疹のワクチンが、接種費用を公費で補助する定期接種になるようです。

帯状疱疹になるのではないかとびくびくしている中高年の皆さんには朗報ですね。私は、すでに帯状疱疹になっているのでワクチンを接種することはないでしょう。

 

帯状疱疹を経験した私の意見は、大した病気じゃないからワクチンなんか必要ないよというものがですが、不安な方はワクチン接種を検討してください。

続きを読む


むせるようになったら飲み込む力が衰えてきているらしい

私は、ヨーグルトに高たんぱくきなこを振りかけたり、おかずにけずり粉を振りかけたりして、タンパク質の摂取量を増やしています。

これらの食材は、手っ取り早くタンパク質の上乗せができるので大変重宝しています。でも、時々、粉が気管に入るのか、ゲホゲホとむせることがあります。粉だから、仕方ないかと思っていたのですが、どうも、飲み込む力の衰えもむせる原因になるようです。

続きを読む


健康に問題がない紅麹がある

先日、家族がお菓子を買ってきました。私は糖質制限をしているので、お菓子類はほとんど食べないので何を買ってきても気に留めないのですが、そのお菓子の原材料を見ると「紅麹」の記載がありました。

紅麹と言えば、小林製薬のサプリメントに含まれていて、健康被害が出たことで有名になりましたよね。

紅麹なんて入っていたら危険じゃないのかと思い、製造元の公式サイトを見たところ、小林製薬製の紅麹ではないので安全だと書かれていました。紅麹は、それ自体が危険なのだろうと思っていましたが、そうではないようです。

続きを読む


サプリメントと上手に付き合う

小林製薬の紅麹のサプリメントが健康被害を招いている問題から、サプリメントに対する注意喚起を耳にする機会が増えてきました。

私も、ビタミンとミネラルのサプリメントを利用しています。これらの栄養素が不足するのを防ぐためです。健康に何か問題が出た場合、サプリメントを使っていれば、栄養素の不足はまず考えられません。反対に過剰症の可能性がありますから、どの栄養素を多く摂り過ぎているかは点検する必要があります。

続きを読む