スロトレ14年1ヶ月経過報告

秋らしい心地良い気候が続いています。一年中、これくらい涼しいと過ごしやすいんですけどね。

ここ何年間か、夏が長く、春と秋が短くなっていることから、日本は四季から二季に変わってきていると言われています。でも、季節を4つに分けるのは、文学的な視点であって、自然科学の視点ではないそうです。ネットだったかテレビだったか忘れましたが、そういう話を最近知りました。

確かに春夏秋冬は、科学が発展する前から存在した言葉ですから、季節が4区分でなければならないというのは単なる思い込みなのかもしれませんね。

それでは、最近1ヶ月のスロートレーニングの成果を報告します。

最近1ヶ月の報告

2025年10月31日時点の基本情報は以下の通りです。

  • 身長=177cm
  • 体重=58kg
  • 体脂肪率=15%
  • ウェスト=74cm

体重が1kg増え、体脂肪率が3ポイント上がりました。また、ウェストも1cm太くなっています。9月の終わりごろから涼しくなり、夏に減った体重が戻ってきています。体脂肪率の3ポイント上昇は上がり過ぎに思いますが、測定する時によって高く出たり低く出たりしやすいので、誤差の範囲でしょうね。

昨年は体重の回復が遅かったですが、今年は早かったです。夏の気温が高いより、30度以上になる日がだらだら続く方が体重が減りやすいようです。

2025年11月1日の腹筋。

2025年11月1日の腹筋

少しふっくらしたように見えます。

なお、私が目指している細マッチョの基準は以下の通りです。

  1. ウェスト/身長=0.45未満
  2. BMI=体重/(身長×身長)=21以上24未満

そして、私が細マッチョとなるためには、以下の条件を満たす必要があります。

  1. ウェスト=79cm未満
  2. 体重=66kg以上75kg未満

1歩目標に近づきましたが、ゴールは見えません。

最近1ヶ月間のメニュー

最近のスロトレメニューは以下のとおりです。

パターン1

  1. プッシュアップ
  2. ニートゥチェスト
  3. アームレッグクロスレイズ

パターン2

  1. スクワット
  2. ヒップリフト
  3. カーフレイズ

パターン1とパターン2を毎日交互に行っています。セット数は1メニュー10回を2セット。日曜日は1セットにとどめています。スクワットは、両膝を床についた状態で背中を後ろにそらして膝の曲げ伸ばしをするニー・エクステンションと足を前後に開くスプリットスクワットを行っています。なお、アームレッグクロスレイズの後はバックエクステンションを1セット行っています。

ニー・エクステンションは15回、スプリットスクワットは10回行っています。プッシュアップは1セット目を14回、2セット目を10回にしています。ニートゥチェストは2セットとも15回です。また、カーフレイズは1セット目を20回、2セット目を15回行っています。

10月は上記メニューをほぼこなせました。

また、10月から懸垂の回数も増やせています。10日くらいは実施したのではないでしょうか。1日当たりでは、夏は5回にとどめていましたが、今は20回まで増やしています。連続で20回ではないですよ。5回か6回を何セットかに分けて20回です。12月に入ると鉄棒が冷たくなって回数をこなせなくなりますから、11月の間に実施日と回数を増やしたいです。

テレビでコロナワクチン後遺症が報道されていた

先日、テレビの情報番組でコロナワクチン後遺症が取り上げられていました。

コロナワクチンの副反応については、たまに報道されることがありましたが、それでも稀であるといった報道のされ方でした。でも、報道する側の姿勢が、少しずつ後遺症で苦しんでいる人がたくさんいることを世間に知らせようとする姿勢に変わってきてます。

番組内で、コロナワクチン後遺症を治療しているお医者さんが、ビタミンDを使っており、それで回復が見られるとおっしゃっていました。また、コロナワクチン後遺症と言うと胡散臭く思われるから、慢性疲労症候群と言うようにしているともおっしゃっていました。

2025年10月16日の厚生労働省の公表資料によると、コロナワクチンの副反応で補償を受けた件数は9,330件で、死亡一時金または葬祭料が認定された件数は1,046件となっています。補償を受けた人は高齢者が多いですが、20代や30代といった若い人でも強い副反応が出ていますから、本当に安全なワクチンだったのか疑問ですよ。

体内に異物を入れたら不都合なことが起こる人もいるだろうと思うのですが、コロナワクチンに懐疑的な人を反ワクと言っている人は、そのような発想にはならないようですね。世の中には、花粉症になる人がたくさんいるのですから、ワクチンで不都合が起こる人もいると考えるのが当たり前だと思いますよ。

製造ラインで異物が混入し、それが副反応の原因になっているかもしれません。日本だけでも何億回分ものワクチンを使っているのですから、製薬会社は大忙しだったでしょう。品質に問題があるワクチンが出回った可能性も考えられます。

コロナワクチン後遺症になった人が、無料か安価で適切な治療を受けられるようにして欲しいものです。