ダイエット一覧

三大栄養素の体内での使われ方は異なるからカロリーだけ意識したダイエットは意味ないよ

糖質、脂質、タンパク質は、三大栄養素と呼ばれ、体内でエネルギーとして利用できます。三大栄養素がエネルギーとして使われた場合に消費する熱量は一般に1グラム当たり、糖質=4kcal、脂質=9kcal、タンパク質=4kcalとされています。

摂取したエネルギー量と消費したエネルギー量が同じであれば、体重は増えも減りもせず、摂取カロリーが多いと太り、消費カロリーが少ないと痩せるというのがダイエットの常識ですが、まあ、机上の空論ですよね。

三大栄養素の体内での使われ方は、エネルギー利用以外にもあり、現代のダイエットはこれを無視したものばかりです。そんなおかしな理屈でダイエットがうまくいくわけなかろう。

続きを読む


カロリーとGI値の関係はおかしいよね

昔からダイエットには、カロリー計算が大切って言われていますよね。

運動をして消費カロリーを増やし、食べすぎを押さえて摂取カロリーを減らすことで、消費カロリーが摂取カロリーを上回る状態を維持できれば、体重はどんどん減って行くと。当たり前すぎて、この理屈に何の違和感も持っていない人が多いと思います。

また、近年、GI値という指標もダイエットで意識しなければならないと言われるようになっています。GI値は、血糖値が上がりやすい食べ物ほど高くなり、血糖値が上がりにくい食べ物ほど低くなります。例えば、ブドウ糖はGI値が100で最も高いです。白米もそこそこ高く、玄米は低めだったと思います。細かい数字は覚えていませんが、要するに食べ物に含まれる糖質の吸収が速いとGI値は高くなり、遅いとGI値は低くなります。そして、GI値の高い食べ物ほど太りやすいという理屈です。

カロリーとGI値の理屈さえ知っていれば、万年ダイエットから抜け出せるはず?

続きを読む


ダイエット成功のカギは継続と置き換え

長い期間、ダイエットをしているのになかなか痩せられない人に対して、そんなに続けても痩せないのなら無駄じゃないかと言う人もいるでしょう。また、本人も、こんなに長くやっているのに成果が出ないのなら、体質的にダイエットは無理なのではないかと思ってしまいますよね。

でも、ダイエットは継続しなければ成果は出ないもの。そして、ダイエットは、やめると再び太ってしまうものです。だから、ダイエットは、始めたらずっと続けるのが基本です。これは、続けられるダイエットこそが本物のダイエット法だとも言えます。

続きを読む


スロトレ12年10ヶ月経過報告

本格的な夏がやって来ました。連日猛暑日を記録しており、非常に暑い日が続いております。

最高気温が39度とか、いったいどうなってるんだと思いますね。CO₂排出量が増えているから温暖化しているんだというレベルではないような気がします。昔、氷河期が到来する前は気温が上がると聞いたことがありますが、こんなに暑くなるのは、地球がこれから氷河期に向かうからなのかもしれません。まあ、わかりませんけどね。

では、最近1ヶ月のスロートレーニングの成果を報告します。

続きを読む


糖質制限ダイエットが1位だよ

マイナビニュースの以下の記事で、実際に行ったことのあるダイエットや減量法の1位が糖質制限ダイエットだというアンケート結果が掲載されていました。

 

アンケートは、全国の20代から50代の男女で、全体の33.2%が糖質制限ダイエットをしたことがあると回答しています。2位が朝バナナダイエットで9.8%ですから、糖質制限ダイエットが圧倒的な差をつけて1位ですね。糖質が脂肪に変わるという基礎知識があれば、糖質制限ダイエットを選択するのは当たり前です。 続きを読む


ダイエットも筋トレも継続しようとすることが大事

私は、スロートレーニングを10年以上続けています。糖質制限も10年以上続いていますね。

どちらも苦痛ではないから継続できています。でも、続けることを目標にしていることが、10年以上継続できている理由だと思います。

続けるために大事なことは、無理をしないことです。常に100%頑張ろうとするのではなく、続けられる程度でしか頑張らないことが継続のカギなんですよね。

続きを読む


スロトレ12年8ヶ月経過報告

6月に入りましたが、過ごしやすい気候ですね。

今年は、5月もちょうど良い気候で、最高気温が30度以上になる日が少なかったように思います。肌寒い日もあり、例年より涼しいのではないでしょうか。

そろそろ梅雨に入って来ますが、気温が上がらず涼しい日が続くと良いのですが。

それでは、毎月恒例の1ヶ月間のスロートレーニングの成果を報告します。

続きを読む


メタボになったら白米は食べられないと考えよう

昔は、肉がメタボの原因だと考えられていましたが、最近は、糖質が多く含まれている白米やパンの方が太ることが認知されるようになってきました。

メタボの予防も解消も、真っ先にやらないといけないのは糖質制限です。その他のダイエット法は考えず、まず、糖質制限を始めましょう。

続きを読む


スロトレ12年7ヶ月経過報告

ゴールデンウィークに入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は、前半と後半で連休が分かれているので、1週間通して休みという人は少なそうですね。

1年間に土日は約100日あり、祝日、正月休み、盆休みを合わせると年間120日くらいは休日になります。年間の3分の1が休みですね。それなら、5日働いて2日休むより、2日働いて1日休む方が疲れにくくて良いと思うのですが。こんな会社はほとんどないでしょうね。

とりあえず、ゴールデンウィークはまだ半分残っているので、楽しい連休にしましょう。

それでは、最近1ヶ月間のスロートレーニングの成果を報告します。

続きを読む


何でも食べて良いダイエットでも糖質は控えめ

ダイエットの情報は尽きないもので、新しいダイエット法が現れ、そして、すぐに消えていきます。長く続かないとか、効果が感じられないとか、いろいろ理由があって消えていくのでしょう。

最近、何でも食べてOKというダイエットの情報を目にしました。ここまで来ると、もはや、ただの食事じゃないかと思うのですが。

続きを読む