帯状疱疹が自然治癒するまで頑張った

先日、帯状疱疹になりまして。

巷では、この帯状疱疹、とんでもなく痛い病気と噂されていまして、治るまではかなりの苦痛と闘わなければならないということです。でも、「帯状疱疹かも?」と思った段階で、すぐに病院に行けば治癒が早まり、苦痛との格闘期間も短くて済みます。

で、私は、帯状疱疹に気づいてどうしたかというと、病院に行かず自然治癒するのを待ちました。この記事を書いている時点で、もうほとんど治っているのですが、まだ皮膚に湿疹の痕が残っていますし、神経痛のような筋肉痛のような感じの痛みも軽く残っています。

帯状疱疹はどんな病気?

帯状疱疹は、水疱瘡のウィルスが悪さをする病気です。水疱瘡は、子供の病気で、ほとんどの方が小学生くらいの時期に発症します。

一度、水疱瘡にかかると免疫ができるので、以後は水疱瘡にはかかりません。

しかし、水疱瘡のウィルスは、完全に体内からいなくなるのではなく、神経節の根元に潜伏します。

人間の神経は背骨に沿って伸びており、さらに背骨から枝分かれするように体の左右に走っています。神経節の根元に潜伏しているウィルスは、免疫による監視を受けているので通常は悪さをできないのですが、加齢、疲労、ストレスなどで体が弱り免疫力が落ちてくると、監視の目を潜り抜けて悪さをし始めます。

帯状疱疹のウイルスは、左右に枝分かれした神経に沿って活動をするので、通常は体の右側か左側に症状が出ます。症状は、湿疹や神経痛です。湿疹は、左右どちらかに帯状にできることから、帯状疱疹という病名が付いたそうです。

初期の症状は、神経痛や筋肉痛のような感じです。私も、最初はただの筋肉痛だと思っていたのですが、これが帯状疱疹の発症だとは気づきませんでした。

神経痛のような痛みが出て数日から1週間くらい経過すると、痛みがある部分に湿疹が現れます。この湿疹は、触るとピリピリするというのか、チクチクするというのか、皮膚が突っ張ったような痛みがあります。この頃の痛みは大したことありませんが、ウィルスが活発に活動をし始めると、湿疹の数が増え、湿疹に水泡がいくつもできます。さらに神経も攻撃してくるので、打ち身や打撲のような痛みも生じます。

この打ち身のような痛みは、人によって程度が違うようで、夜眠ることもできないほどの激痛に襲われることもあります。

また、打ち身のような痛みは帯状疱疹が治った後もなかなか治まらず、慢性的な神経痛となって数ヶ月から数年の間、辛い思いをする場合もあるのだとか。この慢性的な神経痛を帯状疱疹後神経痛といい、特に高齢者で起こりやすいそうです。だから、「帯状疱疹かな?」と思った時には、速やかに病院に行き適切な治療を受けることが重要とされています。

以上が、帯状疱疹の簡単な説明です。

もっと詳しく知りたい方は、グーグルで検索して病院のウェブサイトをご覧になってください。

帯状疱疹の経過

ここからは、私が帯状疱疹にかかり、自然治癒するまでの過程を記します。

10月20日

夕方に公園で懸垂をする。

懸垂中に体をひねるような動作になり、左腕にいつもとは違う力が加わる。「明日は筋肉痛になりそう」と思いながらも、それほど気にせずに帰宅。

10月21日

予想通り、左の腰辺りに筋肉痛のような軽い痛みが出る。

この時は、ただの筋肉痛だと思っていたのですが、これが帯状疱疹の発症だったようです。

10月22日

筋肉痛が前日よりも強くなる。でも、痛みはよくある筋肉痛なので、特に気にせず。

10月23日

入浴中に左側の腹部、肋骨の下あたりに親指の爪ほどの大きさの湿疹を5つ発見。乾燥か、服の擦れが原因で湿疹ができたのだろうくらいに思う。他にも、おへその近くや背中に小さなニキビのようなものがいくつかあるのに気づく。

この時は、そのうち治るだろうという気持ちでした。でも、おへその近くの湿疹は触ると突っ張るようなピリピリとした軽い痛みがありました。筋肉痛のような痛みが出た後、ピリピリする湿疹が出た時点で、帯状疱疹であることはほぼ確定です。この段階で、病院に行き、抗ウィルス薬を処方してもらうべきですね。しかし、この時は、帯状疱疹を全く意識していませんでした。

10月24日

起床直後にふと帯状疱疹にかかっているのではないかと思う。そして、ネットで検索すると症状が帯状疱疹に一致。しかし、筋肉痛は軽くなり、湿疹にも変化がないので様子を見ることに。

10月25日

左腰の筋肉痛に変化なし。湿疹は、少しずつ拡大。この時点で、自分が帯状疱疹にかかっていることを認める。

帯状疱疹はウィルス感染だから、ウィルスの撃退にはビタミンCを摂取すれば良いはずだと三石巌先生の医学常識はウソだらけに書いてあったことを思い出し、ビタミンCで帯状疱疹が治るのかを検索すると、以下のウェブサイトが見つかりました。

どうやら過去に帯状疱疹をビタミンCで治療し、最初の72時間以内に湿疹が消散したという報告があるようです。

ということで、病院には行かずにビタミンCのサプリメントを大量摂取したら、帯状疱疹はどうなるかを試してみることにしました。ビタミンCのサプリメントは十分に持っていましたが、とりあえず、DHCの120カプセル入りのビタミンCを購入。1カプセルに500mgのビタミンC配合。

なお、10月25日のビタミンC摂取量は4.5gです。

10月26日

左腰の筋肉痛のような痛みはましになる。しかし、湿疹部分に痛みが強くなり、背中の湿疹が広がり始める。おへそから背骨まで左側に湿疹が帯状になり始める。痛みはあるものの、日常生活に支障ないくらい。

湿疹には、まだ水泡はできていません。でも、やがて湿疹ができるでしょうから、夏井睦先生のホームページで帯状疱疹の湿疹の保護の仕方を見ておくことにしました。

74歳女性の治療例を見ると、湿潤治療で湿疹が痕も残らずきれいに治ることがわかりました。ということで、私も湿疹にワセリンをたっぷり塗り、その上からラップを貼って保護することに。なお、ラップには、針で数ヶ所穴をあけて、皮膚が蒸れないようにしておきました。

2018年10月26日の帯状疱疹

なお、この日のビタミンC摂取量は11gです。ビタミンCは摂りすぎると下痢をするのですが、11gでは全く下痢の気配がありませんでした。なので、もっと増やしていくことに。

10月27日

夜中に目が覚める。左腰や腹部の強い痛みに気づく。それでも、我慢できないほどの痛みではない。日中に湿疹の状態を確かめると、おへそから背骨に帯状につながっていた。左腰の筋肉痛のような痛みは消える。左腹部の最初にできた湿疹に水泡ができ始める。

湿疹が一気に広がり始め、痛みも徐々に強くなってきました。この日は土曜日だったので仕事は午前中だけにしておきました。

ビタミンCは14g摂取。

10月28日

再び夜中に目が覚める。左腰と腹部にこれまでで最も強い痛み。とは言え、我慢できない痛みではない。湿疹の水泡の数が増える。左太もものリンパ節が腫れて触ると痛みがある。湿疹に少しかゆみが出る。何気なく背中をかくと水泡が割れた。

筋肉痛のような痛みから打ち身のような痛みに変わってきました。最も痛かったのは、左の肋骨辺りです。タンスの角にぶつけたような痛みですね。この日は日曜日だったので、仕事はしませんでした。でも、帯状疱疹になってからも、いつも通りに外出はしました。

ビタミンCの摂取量をさらに増やすため、30分おきに1gを摂っていたところ、午後2時に12gまで摂取したところで軟便になりました。どうやら、この辺りが体のビタミンC要求量の上限のようです。以後は、30分おきに500mgに減らし、最終的に26gまでビタミンCを摂取しました。

10月29日

左脇のリンパ節にも痛みが出る。でも、湿疹と水泡の増加は止まり、この日でウィルスを撃退したことを確信する。湿疹発見から6日後、筋肉痛のような痛みが出てから8日後。

水泡の中心が黒くなっているのに気づきました。とりあえず、そのままにしておくことに。この日は、左耳近くの骨に違和感があったので、もしかしたら頭にも帯状疱疹ができたのかと思いましたが、翌日には治っていました。ビタミンCを飲み込む時に違和感があったので、サプリメントの飲み過ぎが原因だったのでしょう。

ビタミンCは21g摂取。13g摂取時点で下痢気味になりました。

10月30日

水泡がしぼみ始める。大きくなった水泡は針で突いて破り、ワセリンとラップで保護。湿疹の炎症部位も縮小し始める。水泡の黒色は、水が黒く濁っているのかと思っていたのですが、どうやら皮膚にできた小さな傷でした。帯状疱疹は、体の中からウィルスに攻撃されるので、このような傷ができるんですね。

湿疹も水泡も小さくなり始め、痛みも和らいできました。仕事も普段通りできました。

ビタミンCの摂取量は15gに減らしました。

10月31日

ニートゥチェストをしても左肋骨に痛みなし。湿疹の赤みと痛みが軽くなっていく。湿疹のひどかった部分も徐々に黒っぽくなり、確実に良くなっているのがわかる。しかし、破いた水泡の一部が化膿する。

体の中から来る痛みも、湿疹の痛みも日に日に軽くなっていきます。破いた水泡の一部が化膿したのは、余分な皮膚をしっかり除去しなかったことが理由ですね。とりあえず、患部を水で洗い流し、水泡部分に残っていた余分な皮膚も取り除いてワセリンとラップで保護したら化膿もしなくなりました。

この日のビタミンC摂取量は7.5g

11月1日

左肋骨の痛みがほぼ消える。昼食で牛肉を250グラム食べたら、夜に湿疹がさらに縮小しているのに気づく。

牛肉の栄養価の高さを改めて実感しました。自分よりも大きな動物の肉を食べると体の中から力がみなぎってきますね。

この日の帯状疱疹の状態の写真も掲載しておきます。

正面から見た帯状疱疹。

2018年11月1日の帯状疱疹 正面

横から見た帯状疱疹。

2018年11月1日の帯状疱疹 横

なお、この日のビタミンC摂取量は5gです。

11月2日

左太ももと左脇のリンパ節の痛みがほぼなくなる。

経過は良好です。リンパ節の腫れもほとんど気にならなくなりました。

ビタミンC摂取量は4.5gです。

11月3日

変わらず経過は良好。

ビタミンC摂取量は4gです。

11月4日

順調に湿疹が小さくなる。

ビタミンCを1.5g摂取したところで下痢気味になりました。もう体のビタミンC要求量は通常状態に戻っているようです。

この日のビタミンC摂取量は4gです。

11月5日

痛みと湿疹がさらに改善。湿疹の色も、ほとんどが赤色から黒色へ。

これからは、湿疹の痕が残らないように祈るだけですね。

ビタミンC摂取量は2.5gです。

11月6日

最初に割れた背中の湿疹が化膿しているのに気づく。

背中はラップを貼りにくいので、湿潤環境をうまく維持できなかったようです。他の湿疹は問題なく治って行ってます。

湿疹に気づいてちょうど2週間たったので写真を撮っておきました。

2018年11月6日の帯状疱疹

この調子なら、痕も残らずきれいに治りそうですね。

この日のビタミンC摂取量は3gです。

なお、定例報告のカテゴリで1ヶ月に1回、腹筋の写真を掲載していますので、どのように帯状疱疹の痕が消えていくかも報告していきます。スロトレ7年2ヶ月経過報告で11月30日の帯状疱疹の痕をご覧になれます。赤みは完全に消えてますよ。

11月7日

ラップを外す。

この日からラップで保護するのを止めました。

ビタミンC摂取量は3gです。

11月8日

左腰や腹部に痛みはあるものの無視できるくらいに回復。

ビタミンC摂取量は3gです。

11月9日

背中にキズパワーパッドを貼る。

背中の化膿した部分の治りが遅いので、キズパワーパッドを貼って保護することにしました。他の部位はワセリンを塗るだけです。

ビタミンC摂取量は3gです。

ビタミンCは効果があったのか?

帯状疱疹は、とりあえず治ったと言えるでしょう。

ところで、ビタミンCは効果があったのでしょうか?

はっきり言ってわかりません。

湿疹を発見して6日後にウィルスを撃退できたので、治りは早かったのかもしれません。しかし、ビタミンCを飲まなかった場合と比較できないので、何もしなくても同じくらいの期間で治っていた可能性があります。

私と同じように帯状疱疹になってビタミンCのサプリメントを摂取した人がいるのか調べてみました。すると発見しました。

  • #メガビタミン で帯状疱疹自力治療実験の経過と結果。|溺愛ダディ「育児こそ最高のエンタメ」←左記ブログは閉鎖しています。

上の方は、私よりも多くのビタミンCを早期に摂取し、私よりも楽に帯状疱疹が治っているようです。

他にただ自然治癒を待った方もいらっしゃいましたよ。

帯状疱疹と気付いたら湿潤治療を行っている病院へ

帯状疱疹は自然治癒する病気です。

でも、激痛にのたうちまわる人もいますし、帯状疱疹後神経痛になって痛みが慢性化する人もいますから、帯状疱疹に気づいた時はすぐに病院に行って抗ウィルス薬を処方してもらった方が良いです。特に顔や頭にできた場合は、湿疹の痕が残ると後悔しますから早急に病院に行くべきです。

私も、顔に帯状疱疹ができていれば病院に行っていたと思います。

また、帯状疱疹の痕を残さないようにするためには、湿潤治療を行っている病院で湿疹ができている皮膚を保護してもらった方が良いです。

近くに湿潤治療を行っている病院がない場合は、内科か皮膚科を受診しましょう。

帯状疱疹の抗ウイルス薬は、ネットで調べていると以下の特徴があることがわかりました。

  1. 効果が出るのに2日ほどかかる
  2. ウィルスの増殖を抑えるものであり、ウィルスをやっつけるものではない

効果が出るのに2日ほどかかりますから早くに抗ウィルス薬を摂取した方が良いのは当然です。そして、ウィルスをやっつけるものではなく増殖を抑えるものですから、ウィルスが少ない時に抗ウィルス薬を摂取しておかないと神経や皮膚が受けるダメージが大きくなるのも理解できると思います。

ウィルスをやっつけるのは、自分自身の免疫細胞ですから、抗ウィルス薬は、帯状疱疹のウィルスをやっつけるエフェクターB細胞が十分にできるまでの時間稼ぎに役立つということですね。だから、ウィルスをやっつける免疫細胞ができあがってから抗ウィルス薬を摂取しても意味はないでしょう。

今回、私の帯状疱疹はお腹から背骨に向かって湿疹ができました。最も痛かったのは、肋骨近くにできた湿疹です。骨の上にできた帯状疱疹が激痛になるのでしょう。胸に帯状疱疹ができると、肋骨へウィルスの攻撃が集中しそうですから、特に痛いのではないでしょうか。

お腹には骨がないので、私の場合はそれほど痛みに苦しまずに済んだのだと思います。

ビタミンCでの帯状疱疹の治療については、自己責任で済ませられるほど情報が多くありません。だから、帯状疱疹に気づいた時は病院で抗ウィルス薬を処方してもらった方が良いです。医師に抗ウィルス薬とともにビタミンCのサプリメントも同時に摂取して良いかも聞いておきましょう。ビタミンCを摂取しても問題ないのなら、ビタミンCも摂取しておきましょう。

私は、ビタミンC以外にも、ビタミンB群、ビタミンE、亜鉛、鉄のサプリメントも摂っていました。皮膚の健康維持にはこれらの栄養素が必要になりますから摂取していたのですが、帯状疱疹の治りが良くなるのかどうかはわかりません。

ビタミンCで治療を行っているお医者さんは、ご自身が帯状疱疹にかかった時は、ビタミンCの大量摂取で治るかどうか試して欲しいですね。抗ウィルス薬とビタミンCの併用で、どれくらい治りが良くなるかも確認して欲しいですが、やはり、ビタミンCだけでどれくらいの効果があるのかを確かめて欲しいです。

ビタミンCで帯状疱疹が治った報告があると言うだけでは、治療を受ける患者の不安は消えないと思います。