糖質制限ダイエットの熟練者と初心者の違い

先日、テレビ東京の番組で糖質制限ダイエットが紹介されていました。

一昔前だと、糖質制限の特集と言えば、肯定派と否定派が意見を戦わせるようなものが多く、最終的に糖質制限の効果や安全性はどうなのかよくわからないままに番組が終了していました。たまに糖質制限を支持する内容の番組もありましたが、それでも、「医師と相談してから取り組みましょう」といった感じで、積極的に糖質制限をすすめていないことがよくありました。

ところが、今回のテレビ東京の番組では、最初から最後まで糖質制限をテーマにしており、しかも肯定的でした。テレビ東京は、池の水を抜いたり、攻めの姿勢で番組を制作しており、糖質制限も、以前から他局より扱うことが多かったですね。

糖質制限をしてもなかなか痩せないのはなぜ?

番組では、糖質制限の熟練者と初心者の方の違いを紹介し、お医者さんが解説していく流れでした。

まず、糖質制限を始めたばかりの方の糖質制限のやり方が紹介されていました。この方は、糖質制限を始める前も始めてからも、体重にほとんど変化がありませんでした。

そこで、どのような食事をしているか密着取材をし、問題点を見つけ出していきます。

番組を見ていて気付いたのは、初心者の方の情報収集がテレビにかたよっていることです。テレビの健康番組では、体に良い食品がよく紹介されています。初心者の方は、日頃の食事でテレビで健康に良いと紹介された食品を食べるように心掛けていました。

実は、ここに落とし穴があります。

糖質制限では、糖質の摂取量を減らすことが大切です。例え、健康に良い成分が含まれていても、糖質の含有量が多ければ食べるのを控えなければなりません。例えば、根菜類は健康に良さそうな成分が含まれていますが、糖質含有量が非常に多いので糖質制限中は控えなければならない食材です。

初心者の方が、糖質制限を始めたのに痩せなかったのは、健康に良いとされている食材の糖質含有量を知らずに食べていたからなんですね。つまり、本人は糖質制限をしているつもりでも、実際には糖質制限になっていなかったのです。

糖質制限熟練者の食事

一方の糖質制限熟練者の方は、食材選びを糖質含有量の1点に絞っているように見えました。

ご主人の血糖値の高さが気になり始めて、家族全員で糖質制限をし、夫婦ともに糖質制限前よりも大幅に体重を減らしていました。また、子供たちも糖質制限をしているようでした。

奥さんが、「血糖値を上げるのは糖質だけ」というシンプルな法則に則って食材選びをしていたのが、功を奏したのだと思います。

食べている食材を見ても、肉中心で、米は食べていませんでした。サンドイッチは食べていましたが、パンは低糖質のものなのでしょう。

番組に出演されていたお医者さんが、糖質制限の注意点をいくつか述べていましたが、その中で最も大切なのが、糖質を抜いた分だけタンパク質と脂質を補うという姿勢です。糖質を抜くだけなら、ただのカロリー制限です。カロリー制限では必要な栄養素の補給ができませんから、痩せても心身ともに疲れるだけです。

世間の健康常識では、脂質の摂りすぎは生活習慣病の原因になるとされていますから、糖質制限を始めた時にこれまで以上に脂質を摂取することをためらいがちです。私も、糖質制限を始めた頃は、6Pチーズを1回の食事で全部食べるのは体に悪そうだと思って、2切れしか食べませんでした。でも、今では、1回で6切れ全て食べることは良くあります。スライスチーズだと7枚すべて3時のおやつに食べることだってあります。ゆで卵も、間食に3個から5個食べることもありますね。

「脂質は悪」と思っていては糖質制限はできません。動物性脂肪に多く含まれる飽和脂肪酸を食べると健康に良くないと言われていますが、あんなものを信じていては不健康になるだけです。飽和脂肪酸が体の中で、どのような化学反応を起こすのか、それを解説して飽和脂肪酸が悪だと言っている人はどこにもいません。

調味料はマヨネーズ

糖質制限中に見落としがちなのが、調味料の糖質含有量です。

ヘルシーに思える調味料であっても、意外と糖質含有量は多いものです。例えば、ポン酢とか。

野菜を食べる時に使う調味料は、マヨネーズ一択で構いません。マヨネーズの糖質含有量は1食当たりで1グラムほどです。番組で紹介されていた糖質制限熟練者の方は、大量にマヨネーズを使っていました。1本に450グラム入っているマヨネーズだと思いますが、番組を見ている感じだと、3日で1本は使い切りそうでしたよ。

マヨネーズは、太ると思われています。でも、そんなことはありません。ご飯にマヨネーズをかけて食べると太りますが、それは、ご飯が原因であってマヨネーズではありません。

野菜以外の食べ物にはマヨネーズ以外の調味料を使うでしょうが、その場合は、糖質の含有量を確認しましょう。1食当たりで10グラムも糖質が含まれている調味料は控えるべきです。1食当たりで3グラムくらいなら許容範囲です。ちなみに私は、肉でも魚でも、あおさ粉を振りかけています。

糖質制限熟練者と初心者の違いは、番組で他にもたくさん紹介されていました。

番組全体を見て思ったのは、熟練者の方は自分で調べているのに対して、初心者の方は情報収集が受け身ということです。テレビなどのメディアの情報を信頼しているのだと思いますが、自分で調べなければ、食材の糖質含有量を知るのは難しいです。

カロリーSlismを使えば、多くの食材の糖質含有量を調べられますから、気になる食材がある時は、まずカロリーSlismで糖質含有量を確認しましょう。何度も調べていれば、そのうち、食材の糖質含有量を覚えてしまいますから、面倒なのは糖質制限開始後の間もない時期だけですよ。