ヤケドをしてもラップさえあれば湿潤療法で治せる

元日に発生した能登半島地震で、倒れたやかんの湯でヤケドをした男の子が病院で治療できずに亡くなったと報じられていました。

SNSを見ていると、「老人よりも子供の命を優先すべきだ」などという意見がありましたが、そんな問題ではありません。ヤケドの治療方法がまちがっているから、救える命が救えなかったんですよ。

ラップさえあれば湿潤療法を行える

傷もヤケドも、湿潤療法を行えば治せます。

湿潤療法は、特に難しいものではなく、素人でもラップさえあれば、見よう見まねでできてしまう超簡単な治療方法です。

患部にラップを貼って乾燥を防ぐ

たったこれだけで、痛みも消えて、きれいに治っていきます。ちなみにドラッグストアで売られているキズパワーパッドという絆創膏は、湿潤療法の考え方で作られている製品です。いい加減な治療法ではなく、ちゃんとした治療法です。

湿潤療法と言えば、形成外科医の夏井睦先生です。

夏井先生の新しい創傷治療というウェブサイトの下のページに湿潤療法がどういうものか解説されています。ヤケドの治療例の写真も掲載されており、これを見れば、湿潤療法の効果がわかるはずです。

私も、切り傷や擦り傷ができた時は、患部をラップで覆う簡単な湿潤療法で治しています。帯状疱疹になった時も、ワセリンを塗ったラップを湿疹ができている部位に貼っただけで、大した痛みもなく治りました。

熱傷専門医は湿潤療法を知らない

ヤケドをした場合は、熱傷専門医に治療してもらうのが最も効果的だと思うでしょうが、そんなことはないですよ。

夏井先生のウェブサイトにも、よく書かれていますが、大病院の熱傷専門医は、湿潤療法を行うことは滅多にありません。また、以前にも下の記事で紹介しましたが、熱傷専門医は、湿潤療法自体を知らないので、いい加減なことを平気でテレビでのたまっています。

もしも、大きなヤケドをした場合は、湿潤療法をしている医師に診てもらいましょう。

あと、夏井先生は、一般向けにも湿潤療法の本を出版されています。

傷は絶対消毒するな』は、湿潤療法で傷やヤケドが治る仕組みが解説されています。皮膚が再生する仕組みを知れば、湿潤療法が理にかなった治療法だとわかるはずです。

また、『患者よ、医者から逃げろ その手術、本当に必要ですか?』では、湿潤療法で治療した多くの症例の写真が掲載されています。

小さな擦り傷やヤケドは、日常的に経験するものです。そのたびにラップで患部を保護して治っていくのを見ていれば、湿潤療法の効果を身をもって理解できるはずです。

災害に備えて、ラップも常備しておきましょう。