ダイエット一覧


糖質制限で体調不良になった話はにわかに信じがたい

先日、「ザ・世界仰天ニュース」を見ていたら、糖質制限ダイエットで体調不良になったお医者さんの話が紹介されていました。糖質制限ダイエットを続けていたら、頭がボーっとするようになったとか、体臭がきつくなったとか、様々な不調が続き、最終的に起床しようと思っても起き上がれなくなり病院に行ったら中性脂肪が高くなっていて、体調不良は糖質制限ダイエットの影響だったのだろうということになっていました。

そうかもしれないけど、糖質制限を長年続けている身としては、ちょっと信じられないなと思います。

続きを読む


炭水化物を食べなければ満腹感が得られず食べすぎてしまう?

ネットニュースの本の紹介記事を読んでいると、「炭水化物を食べなければ、他にカロリーの高いものを食べても満腹感が得られにくい」という文章が目に飛び込んできました。そして、すぐに「そんなわけない」という反論の声が脳内に発せられました。

炭水化物を含まない食事をしてみれば、満腹感が得られないかどうかなんてすぐにわかります。私は、10年以上糖質制限をしていますが、炭水化物なしの食事でも満腹感を得られています。しかも、太りません。

続きを読む


スロトレ13年8ヶ月経過報告

このところ、雨が降る日が増えてきました。

私が住んでいる地域は、まだ梅雨入りしていませんが、そろそろ梅雨に入りそうだなという天気が続いています。その割には、あまり気温が上がらず、5月は4月並みの気温の日が多かったですね。昨年も5月は涼しかったのですが、今年は昨年以上の涼しさでした。

夏も、涼しければ良いのですが、日本列島は、黒潮の蛇行が解消されて、昨年より暑くなる地域と涼しくなる地域があるとニュースで言っており、どっちに転ぶのかわからない状況です。

さて、毎月初めに報告しているスロートレーニングの成果ですが、今回は1日早く報告します。

続きを読む


糖質の吸収を抑えるアルロースの解説が秀逸だった

先日、テレビを見ているとアルロースが糖質の吸収を抑えるということを解説していました。アルロースは希少糖の一種で、食事の時に一緒に食べると食物中の糖質が腸から吸収されるのを妨げる働きがあることから、急激な血糖値の上昇を抑えられるとされています。

この辺りの理屈は、先に野菜から食べると、糖質の吸収が悪くなり血糖値が上がりにくいということと同じようなものです。すでに言い古された理屈であり、効果も怪しいので軽く聞き流すだけだったのですが、番組に出演されている専門家の方の話が良かったので紹介します。

続きを読む


ダイエットがうまくいかないのは糖質依存だから

ダイエットの常識とされているのはカロリー制限です。摂取カロリーが消費カロリーを上回れば太るので、常に摂取カロリーは消費カロリー以下にしなさいというのがカロリー制限です。現代人で、この理屈を疑う人は少ないですね。

最近、以下の記事を読んだわけですが、カロリー制限を信じている限り、ダイエットがうまくいくことはないんだろうなと思いましたね。

続きを読む


冬に太りやすいのは生活習慣が乱れるから?

冬になると必ずと言っていいほど、ネットで見るのが「冬はダイエットに適した季節」という記事です。

冬は、体温を上げるために中性脂肪を燃焼しやすくなるから痩せるというのがその理由です。でも、冬に痩せていく人はほとんどいませんよね。私自身も、夏に痩せて冬に太ります。

体温を上げるために中性脂肪が燃焼されるのなら、少なくとも、冬になると体脂肪率が下がらなければなりませんが、私の場合は、夏よりも体脂肪率が高くなります。多くの人が同じだと思うんですけどね。

続きを読む


脂肪が燃焼する食材なんて食べなくても糖質制限で脂肪は減る

脂肪を燃焼させる食材とか、テレビ番組で紹介されるじゃないですか。

きっと、その食材に含まれる成分が中性脂肪の分解に貢献することは正しいのでしょう。でも、その食材を食べなければ、身体に蓄えた中性脂肪を減らせないのでしょうか。

そんなことはないですよね。食事量を減らしたり、運動したりすれば、その食材を食べていなくても中性脂肪は減ります。さらに糖質制限をしていれば、中性脂肪は減少しやすくなります。

続きを読む


スロトレ13年3ヶ月経過報告

年末になりました。毎年この時期になると1年が早く感じられます。でも、1年前はどうだったかを思い出すと、結構な時間が経ったなと思いますね。1年が早く感じられるのは気のせいなのでしょう。

さて、毎月初めに報告しているスロートレーニングの成果ですが、年始はブログを更新できそうにないため、少し早く報告します。大晦日の更新でも良かったのですが、何があるかわからないので、余裕をもって12月30日に更新しておきます。

続きを読む


ダイエットの習慣化は糖質制限の習慣化に他ならない

習慣化したいことのアンケート調査で、総合1位となったのはダイエットだとネットニュースで紹介されていました。

2位が早寝早起き、3位が規則正しい生活、4位が筋トレと続いています。健康に注意しようとの意識はあるけども、なかなか実現できていないといった感じでしょうか。

ダイエットに関しては、今より痩せたいというのはもちろんですが、痩せた状態を維持するのが困難というのが多くの人の悩みなのでしょう。だから、ダイエットを習慣化したいと望んでいるのだと思います。

続きを読む