健康法一覧

冬場のデスクワークでの足先の冷え防止に巻きポカを試してみた

冬のデスクワークは、足先が冷えるのが厄介ですよね。なので、厚手の靴下を履いてできるだけ冷えないようにしています。

それでも足は冷えるもの。冷えてきたら足首を回したりアキレス腱を伸ばしたりしてはいるのですが、それで足が温まっている時間は非常に短いですね。

足元に湯たんぽを置いて、冷えてきたらその上に足を乗せるのが、今のところは最善の策です。あとは、ストーブの前に足の裏を近づけて温める方法ですかね。

でも、これらの方法は、どれも一時的に足を温めるだけです。常に足を温かい状態に保つにはどうしたらよいかと、いろいろとスーパーやホームセンターをうろうろしていて見つけたのが、巻きポカというアイテム。

続きを読む


便秘予防にはマヨネーズが効果があると思う

さて、糖質制限を開始してから便が固くなってたんですけども、最近、とてもスムーズに出るようになってきました。

便秘予防には、ヨーグルトに含まれている乳酸菌や食物繊維が効果的だと言われていますが、私の経験だと、食物繊維はほとんど関係ないと思うんですよね。ヨーグルトに関しては効果があるような気もしますし、関係がないような気もするのですが、おそらく、少しは効果があるのでしょう。

一般的に便秘予防に効果があると言われている食物繊維と乳酸菌ですが、これらよりも圧倒的に効果を実感できたのがマヨネーズです。そんな馬鹿なと思う方もいらっしゃるでしょうが、私には確信があるんですよね。

続きを読む


脂質の摂取不足が便秘の原因ではないのか?

糖質制限をはじめて3ヶ月ほど経ちました。

糖質制限は、米、パン、麺類、イモ類といった糖質を多く含む食品を食べない健康法で、ダイエット目的や糖尿病の治療目的で行われることが多い食事制限です。

糖質の摂取を控えると、体脂肪が急激に落ちていきます。しかも、続けていると、不思議と体が疲れにくくなり、暑さにも強くなります。汗も以前よりかきにくくなっているように思います。

2013年の夏は猛暑で、例年よりも気温が高い日が多く、40度を超える日もあったわけですが、暑さに負けることは全くありません。暑いことは暑いのですが、体が暑さに対して我慢強くなったようです。

何かと体調面でメリットが多い糖質制限ですが、困ったこともないわけではありません。それは、便秘になることが多いということです。私も排便は毎日あるものの、以前よりも便が固くなっていますね。

続きを読む


卵がコレステロールを増やすという実験をした医学者は両者が無関係だと知っていた?

卵の食べすぎはコレステロールを増やすから良くない。

これって、もはや常識となっているので、当然だと思っている人が多いのではないでしょうか。卵は1日1個までにしないと、様々な成人病の原因になるということも、もはや常識となっていますね。

卵とコレステロールの関係は、約100年ほど前にロシアのアニチコフという医学者の実験によって導き出されたものでした。実験では、卵を食べるとコレステロールの値が上昇しました。だから、卵を食べるとコレステロールが増えると言われるようになったんですね。

でも、そもそもこの実験自体がおかしなものだったんですよね。

続きを読む


一杯のコーヒーに砂糖を50グラムも入れる人はいないよね

私は、コーヒーが好きで、昼食後によく飲みます。

以前は、砂糖をスプーン1杯から2杯ほど入れていたのですが、甘いものは体に良くないだろうと思い、最近はブラックで飲むようにしています。最初の頃は、ブラックは味気ないなと思ったのですが、慣れてくると、そう思わなくなりましたね。

甘いものは肥満の原因だと、昔から言われているので、ダイエットに励んでいる人は、避けていることでしょうが、日常生活の中で、意外と口にしていることが多いことに気づきました。

なんせ、甘いものの中には甘くないものも含まれているので、わかりにくいんですよね。

続きを読む


日本人の9割は病人らしい

この前、あるテレビ番組を見ました。

そのテレビ番組は、何人かの芸能人が健康診断を受けて、体の異常を指摘されるというもの。

内容は、なかなかおもしろくて、出演者の私生活に密着し、「そんな生活してて、異常がない方がおかしい」と思うようなことを放送していました。案の定、出演者のほとんどが不健康な状態で、このままの生活を続けていると、将来、とんでもないことになってしまうと脅されていました。

そして、最後に人間ドックを受けた人で、異常がない人は全体の7%程度しかいないという内容が紹介されて、番組は終了。

そうか、日本人の9割は病人なんだ。

続きを読む


「1日30品目食べなさい」というのは栄養のバランスという視点からではない

栄養をバランスよく摂取するために1日30品目食べましょう。

こういう言葉を耳にしたことがあるという方は多いことでしょう。

確かに牛肉だけしか食べないよりも、野菜や果物なども含め30品目以上食べた方が、いろいろな栄養素を補給できるに違いありません。30品目以上食べれば、特定の栄養素だけが全く補給できていないということもなさそうです。

上のような言葉を解説しているホームページでも、大体、このようなことが書かれていますね。

でも、1日30品目というのは、栄養をバランスよく摂取するために提唱されたものではないと聞くと、驚きませんか。

続きを読む


1日3食よりも2食の方が痩せるのは当たり前

ここ1週間ほど、昼食をとる時間がなかなかとれず、午後3時とか4時とかにパンを食べて済ますような生活をしていました。

私は、朝は飲み物だけで固形物は食べません。なので、普段は2食なのですが、この1週間ほどは、1食半といった食生活を送っていたわけです。

そのせいで、体重は61kgから59kgまで落ちました。夕食を食べた直後は、60kgを超えるのですけどね。

続きを読む


足の指をパーにする練習

足の指を開くことできますか?

私は開くことができます。パーの状態ですね。でも、以前から足をパーにできたわけではありません。昔は、親指と人差し指の間だけは開くことができたのですが、その他の指は完全にくっついていました。

別に気にすることはないのかもしれませんが、何となく足の指を開くことができないのは、血流が悪くなって体が冷える原因になるのではないかと思い、パーにする練習をしました。

その甲斐あって、今では左右ともパーにすることができます。

続きを読む


現代人の寿命は延びてはいない

昔は、人生50年なんて言われていましたが、現代は80歳を超えるくらいが平均寿命となっています。これだけの情報だと、現代人は昔の人よりも寿命が30年も延びたんだと思ってしまいますが、どうやらそんなことはないようです。

実は人間の本来の寿命は120歳だそうです。

そう考えると、80歳というのは、本来の寿命の3分の2しか生きていないことになるんですね。

続きを読む