私は、もう10年以上糖質制限を続けています。
糖質制限をすると、早死にするとか、糖尿病になるとか、いろいろ言われていますが、体調はすこぶる良く、健康面に問題を感じることはありません。だから、10年以上糖質制限が続いているのですが。
糖質制限を始めると、体脂肪が減っていくのでダイエット効果を真っ先に実感する人が多いと思いますが、実は、寝つきも良くなるんですよね。
私は、もう10年以上糖質制限を続けています。
糖質制限をすると、早死にするとか、糖尿病になるとか、いろいろ言われていますが、体調はすこぶる良く、健康面に問題を感じることはありません。だから、10年以上糖質制限が続いているのですが。
糖質制限を始めると、体脂肪が減っていくのでダイエット効果を真っ先に実感する人が多いと思いますが、実は、寝つきも良くなるんですよね。
先日、テレビを見ていると、栄養の専門家の方が、白米は他の糖質が含まれる食品より太りにくく、栄養素も豊富だと語っていました。
太りにくいという部分は、ひとまず置いとくとして、栄養素が豊富というのは何を根拠に言っているのだと思いましたね。白米より栄養素が乏しい食品を探す方が難しいんじゃないかというくらい、白米は低栄養です。特にビタミンとミネラルは絶望的なくらい少なく、主食として食べ続けているとこれらの栄養素が不足する可能性が高いです。
朝はエネルギー不足だから、しっかり食べなければならないという考え方については、以前から疑問に思っています。
仮に朝食を食べないとエネルギー不足になるというのが事実だったとしても、朝に糖質を摂取しなければならないという言説にはどうしても納得できないんですよね。
最近、時間栄養学という言葉を聞くようになってきました。
健康のためには、何をどれだけ食べれば良いかだけでなく、いつ何を食べるかも意識しなければならないというのが、時間栄養学の基本的な考え方のようです。本を読んでいないので、ネットでちょっと調べただけの情報ですけどね。
確かに昔から寝る前に食べると太るなんて言われていましたから、いつ食事をするかは、健康にとって重要な要素だと思います。でも、糖質摂取に適した時間帯があるというのは疑問ですね。
これまでにたくさんのダイエット法が生まれ、そして消えていきました。
継続が難しいとか、効果が出ないとか、いろいろ理由はあるのでしょうが、ほとんどのダイエット法が短命です。最近、知ったのですが、お米ダイエットなるものもあるそうです。これも、すぐに消えてなくなるでしょうね。
かれこれ10年以上糖質制限をしていますが、巷で言われているような健康被害は全く出ていません。お医者さんが発信する健康情報が必ずしも正しいとは限らないことをこの10年で実感しましたね。
実感というと、不思議と糖質制限をしてから食欲がわかなくなっています。体調が悪いからということではなく、あれが食べたい、これが食べたいといった欲求がなくなっている感じですね。そのためか、意識的に食事量を増やさないと体重が減って困るくらいです。
最近、ダイエット目的で糖尿病治療薬を使う人が増えているとニュースで見ました。その影響で、糖尿病患者に必要な薬が行き渡らないという弊害が出ているそうです。
ダイエット目的で使われている糖尿病治療薬は、GLP-1受容体作動薬というものです。この薬、一見すると逆に太るのではないかと思うのですが、痩せる効果が期待できるとのこと。
先日、YouTubeの動画で、あるお医者さんが、糖尿病の治療に糖質制限食は効果がないと言って、途中で退場したということがネットニュースで報じられていました。
動画は見ていませんが、ネットニュースによれば、健康のために糖質制限食を広めたいという女性が、そのために必要なお金を出資してもらうためにプレゼンをする内容だったようです。それに対して、お医者さんが、糖尿病の治療に糖質制限食が有効だとのエビデンスはなく、カロリー制限が治療原則だと思うと発言したとのことです。
このお医者さんの途中退場については、X(旧twitter)で称賛の声が上がっていました。
でもね。お医者さんの言っていることは、明らかなまちがいですよ。カロリー制限にも、糖尿病に効果的だとするエビデンスはないのですから。
久しぶりに糖質制限を批判している記事を読みました。いまだにこんなこと書いている人がいるんですね。
記事を書いている人の肩書を見ると、管理栄養士と農学博士でした。農学博士というだけで、米を食べてもらわないと困る人だということがわかります。
記事の大まかな内容は、糖質制限ダイエットでは痩せないというものでした。そして、糖質制限をする場合には、穀物は減らさず、甘いものを減らすのが正解だとも書かれていました。
糖質制限をしている人がこれを読んだら、ウソだとわかりますよね。
人間の成長にとって重要な働きをしている成長ホルモンは、脂肪分解ホルモンとも呼ばれています。その名の通り、体に蓄えた中性脂肪を分解する役割を持っているのですが、残念ながら、加齢とともに分泌量が減っていきます。
成長ホルモンの分泌量が減ると、中性脂肪がなかなか減らなくなるので、年を重ねるごとに太りやすくなっていきます。だから、若い時の体型を維持しようとするなら、成長ホルモンの分泌量に合わせて、中性脂肪が体に蓄積されない食習慣に変えていく必要があります。