冬になると運動量が減るのは、誰もが経験していることと思います。
寒いですから、外出せずに自宅で過ごす時間が増えるのは当然です。だから、運動不足になりやすく、春がやってきた時には、体重は増えているけど、筋肉が落ちたり、体の切れがなくなっていたりします。
そうならないためには、冬の間も体を動かす必要があります。外出せずとも、自宅で運動はできます。スロートレーニング(スロトレ)であれば、1日15分くらいの時間で筋肉を鍛えられるので、冬場の運動に最適です。
冬になると運動量が減るのは、誰もが経験していることと思います。
寒いですから、外出せずに自宅で過ごす時間が増えるのは当然です。だから、運動不足になりやすく、春がやってきた時には、体重は増えているけど、筋肉が落ちたり、体の切れがなくなっていたりします。
そうならないためには、冬の間も体を動かす必要があります。外出せずとも、自宅で運動はできます。スロートレーニング(スロトレ)であれば、1日15分くらいの時間で筋肉を鍛えられるので、冬場の運動に最適です。
筋トレほど、努力と結果が比例しやすいものって、あまりないですよね。ジョギングも続けていると、速く走れるようになりますから、努力と結果が比例しやすいです。
勉強の場合は、どうでしょうか?コツコツ勉強すれば賢くなっているのを実感できますが、高校や大学の入学試験では、他の受験生よりも高得点を取らないと合格できませんから、自分の努力だけで結果が出るわけではありません。商売も、良いものを作っていても買ってもらえないことなんていくらでもあります。
でも、筋トレは違います。年をとっても筋力アップは可能です。だから、一生、筋トレを続けることもできます。
自宅での筋トレは、継続するのが難しいです。
誰に強制されるわけでもないし、手抜きをしても、とがめられることはありません。筋トレが面倒だと思うと、今日はやらないでおこうという選択もできます。
ジムに通っている場合は、すでにお金を払ったんだから行かないともったいないと思います。トレーナーの指導を受けて筋トレをするので、逃げたくても逃げられず、嫌々ながらも筋トレをしなければなりません。
だから、自宅での筋トレは、ジム通いと比較すると続きにくいと言えます。でも、自分なりに工夫をすれば、自宅での筋トレも継続は可能です。
筋トレをする目的は、多くの人にとって筋肉を鍛えることだと思います。
ひたすら筋トレをしていれば筋肉を鍛えられますが、特定の筋肉だけを鍛えたいのか、広い範囲で筋肉を鍛えたいのか、人によって目的は変わってきます。だから、筋トレをする前に自分はどちらが目的なのかをはっきりさせた方が、より効果的に筋肉を鍛えることができます。