ダイエット一覧

スロトレ5年5ヶ月経過報告

3月になり春の陽気が感じられるようになってきました。2月は後半から徐々に暖かい日が増えてきたので割と過ごしやすかったですね。

それにしても2月は28日しかないので、毎年のことながら、あっという間に終わった気がします。この感覚だと、年末に1年を振り返ると、一瞬で365日が過ぎ去ったように感じそうです。

それでは、最近1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


冬の糖質制限は厳しめに

冬は太りやすい季節なので、ダイエットの効果が出にくいです。冬は代謝が上がって痩せやすいと言われますが、冬に痩せたと言っている人を見たことがありませんし、自分自身も冬に体重が増えるので、やっぱり冬は痩せにくい季節だと思います。

それなのに冬に食事量を減らして体重を落とそうとすると、栄養不足になってしまうでしょう。冬に肌が乾燥して痒くなったりするのも、もしかしたら栄養不足が原因なのかもしれません。

続きを読む


冬は太る季節

冬こそダイエットの季節。

よく聞きます。ダイエット業界は1年中ダイエットの季節だと言っているので、結局、どの季節もダイエットの効果に大差ないだろうと思うのですが。

冬は痩せやすいと言われても、実際に夏より痩せたという方は少ないのではないでしょうか?私も、冬は体重が増えますから、冬がダイエットに適しているとは思いません。

続きを読む


スロトレ5年2ヶ月経過報告

今年も残すところ1ヶ月ですね。1年が早く過ぎたという方もいれば、長かったと感じている方もいることでしょう。

私はどうですかね。9月に入ってからは時間が早く過ぎたように感じますが、夏は長かったように感じます。1月から2月末までも長かったような気がしますね。

寒くてつらいとか、暑苦しいとか、苦痛を感じている時は時間が長く感じるのかもしれません。勝手な妄想ですけど。

それでは、最近1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


GI値が低い食品ほどタンパク質が多く含まれているのが血糖値が上がりにくい理由か?

肥満の予防や解消のためには太りにくい食品を食べることが大切だと言われてますよね。

最近では、糖質(炭水化物)が多く含まれている食品ほど太りやすいことがわかってきたので、糖質制限をしてダイエットをしたり体重管理している人が増えています。また、糖質は急速に吸収されると、すい臓から多くのインスリンが分泌されて糖質が脂肪に変わってしまうので、糖質が含まれていても体内への吸収速度が遅い食品の方が太りにくいと言われています。

続きを読む


スロトレ5年経過報告

9月は台風がいくつも日本列島にやってきたため、比較的涼しい日が多かったように思います。例年だと、9月でも暑い日が続いていたのですが、今年は過ごしやすかったですね。でも、台風が来ると被害が出るので、喜ばしいことではないのですが。

それでは、この1ヶ月間のスロトレの成果を報告します。

続きを読む


ダイエットして減少した体重には水分も含まれるはず

人間の体は、60%が水分だとされています。赤ちゃんの時には80%くらいの水分量のようですが、大人になると少しずつ体内の水分量が減っていき、老人になると60%よりも少なくなるとされています。

赤ちゃんは肌がプルプルしているので水分量が多そうだと予想できますし、年を取るとしわが増えてくるので高齢者は水分量が少ないのだろうと予想できます。

続きを読む


スロトレ4年11ヶ月経過報告

暑かったですね、夏。

7月はそれほど暑くなかったのですが、8月に入ってからは、連日、猛暑日を記録して例年よりも暑かったですね。やはり、2016年の夏は暑くなるという予測は本当でした。

それでも、暑さに負けることなく8月もスロトレを継続できました。

続きを読む


夏は暑さで運動できないから糖質制限でダイエット

夏になると薄着になるので露出が増えます。なので、無駄なお肉が腕や脚についていると、それが目立つのでダイエットしてすっきり見せたいと思うわけです。

しかし、ダイエットを志すものの、夏の暑さに負けて運動したくなくなるのが人情です。だから、夏に運動してダイエットしようとするのは、とても難しいのです。

続きを読む


男性が中年になるとお腹が出る原因はなんだ?

男性は、若い時はスマートだったのに中年に差し掛かるとお腹が出てきますよね。

一般的によく言われている原因は、食べ過ぎと運動不足です。あと、加齢に伴って代謝が悪くなるから脂肪が蓄積すると聞くこともあります。

食べ過ぎている感じでもないし、運動量も若い時からそんなに変わっていないのに中年になるとお腹が出てくるのは、代謝が悪くなるからなのでしょうか?

続きを読む