アンチエイジング一覧

糖質制限でスローエイジング

先日、テレビを見ていると歌手のGACKTさんが出演されていました。

GACKTさんは、米を食べない生活、すなわち糖質制限を始めて25年になるそうです。1999年から糖質制限を開始したことになりますから、国内では、かなり早い時期から取り組んでいますね。

番組で、GACKTさんは、「若い時の映像を見ると老けたなー」なんて、おっしゃっていましたが、50歳を過ぎていてあの見た目ですから同年代と比較すると全然老けているようには見えません。

続きを読む


サプリメントと上手に付き合う

小林製薬の紅麹のサプリメントが健康被害を招いている問題から、サプリメントに対する注意喚起を耳にする機会が増えてきました。

私も、ビタミンとミネラルのサプリメントを利用しています。これらの栄養素が不足するのを防ぐためです。健康に何か問題が出た場合、サプリメントを使っていれば、栄養素の不足はまず考えられません。反対に過剰症の可能性がありますから、どの栄養素を多く摂り過ぎているかは点検する必要があります。

続きを読む


スロトレ12年6ヶ月経過報告

春ですね。

3月中旬は冬に逆戻りしたような寒さでしたが、ようやく暖かくなってきました。桜も少しずつ咲き始めています。昨年の桜の開花が非常に早かったため、今年は遅れているように感じますが、平年と変わらない開花ですね。これからしばらくは華やかな景色を楽しめそうです。

さて、毎年月初に報告しているスロートレーニングの成果ですが、4月1日は年度初めで、ブログを更新できるかわからないので、いつもより2日早い3月30日に報告します。

続きを読む


糖質制限をすると寝つきが良くなるよ

私は、もう10年以上糖質制限を続けています。

糖質制限をすると、早死にするとか、糖尿病になるとか、いろいろ言われていますが、体調はすこぶる良く、健康面に問題を感じることはありません。だから、10年以上糖質制限が続いているのですが。

糖質制限を始めると、体脂肪が減っていくのでダイエット効果を真っ先に実感する人が多いと思いますが、実は、寝つきも良くなるんですよね。

続きを読む


食べる時間は健康に影響を与えるだろうけど糖質を摂取するかどうかは別問題では?

最近、時間栄養学という言葉を聞くようになってきました。

健康のためには、何をどれだけ食べれば良いかだけでなく、いつ何を食べるかも意識しなければならないというのが、時間栄養学の基本的な考え方のようです。本を読んでいないので、ネットでちょっと調べただけの情報ですけどね。

確かに昔から寝る前に食べると太るなんて言われていましたから、いつ食事をするかは、健康にとって重要な要素だと思います。でも、糖質摂取に適した時間帯があるというのは疑問ですね。

続きを読む


栄養に興味を持ったら菜食という選択肢はなくなる

健康を意識し始めると、最初に取り組むのが食事内容の見直しではないでしょうか。

巷では、野菜をたくさん食べることが健康な体を作るためには大切だと言われていますから、食事内容を見直す際、野菜を多く食べることを心がける人が多いですね。私も、栄養の知識がないまま、野菜多めにしていたことがありますが、今では、それが完全な誤りだったとわかっているので、そんな愚かなことはしません。

健康な体作りに必要なのは、野菜ではなく、圧倒的に動物性食品です。

続きを読む


カロリー制限が糖尿病治療に効果的などというエビデンスはない

先日、YouTubeの動画で、あるお医者さんが、糖尿病の治療に糖質制限食は効果がないと言って、途中で退場したということがネットニュースで報じられていました。

動画は見ていませんが、ネットニュースによれば、健康のために糖質制限食を広めたいという女性が、そのために必要なお金を出資してもらうためにプレゼンをする内容だったようです。それに対して、お医者さんが、糖尿病の治療に糖質制限食が有効だとのエビデンスはなく、カロリー制限が治療原則だと思うと発言したとのことです。

このお医者さんの途中退場については、X(旧twitter)で称賛の声が上がっていました。

でもね。お医者さんの言っていることは、明らかなまちがいですよ。カロリー制限にも、糖尿病に効果的だとするエビデンスはないのですから。

続きを読む


アルツハイマー病はインスリン抵抗性で起こるのならアミロイドβの蓄積を抑えても意味ないのでは?

アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が、厚生労働省で承認されました。

アルツハイマー病は、脳にアミロイドβというタンパク質が蓄積していくことで、記憶障害が起こるとされています。でも、この説、本当なのでしょうか。

レカネマブは、アミロイドβに働きかけて取り除くらしいです。でも、アルツハイマー病の原因がインスリン抵抗性とも考えられているので、アミロイドβを取り除いたところで、インスリン抵抗性が改善されなければ、症状は良くならないように思います。

続きを読む


バランスの良い食事が健康に良いというけど

健康的な食事とは、バランスの良い食事だとされています。

でも、バランスの良い食事がどういうものなのか、具体的に説明できる人はほとんどいないのではないでしょうか。三大栄養素の糖質、脂質、タンパク質を6:2:2で摂取するのがバランスの良い食事だと言う人もいますし、野菜を1日に350グラム食べるのがバランスの良い食事だと言う人もいます。

その根拠は、どこから来るのかを調べても、納得できる答えを見つけることはできません。

続きを読む


糖質制限はいろいろ考えなくても良いから長続きする

糖質制限を始めてから10年以上経ちます。

何かを10年続けることは、大変なものです。でも、糖質制限は、苦労なんてものはほとんどありませんから10年経過しても感慨深いといった感覚は全くないですね。

糖質制限をする前は、毎日、米やパンを食べていましたが、その食生活も全く苦労なんてしたことはありません。当たり前ですよね。今、標準的な日本人の食生活をしている人は、米やパンを毎日食べていると思いますが、それが苦痛だと思っていないはずです。糖質制限も同じで、やっている方にしてみれば無理をしているとか我慢しているとかいう感覚はありません。

だから、糖質制限を長く続けていることについては、充実感や達成感といったものはないです。単なる日常ですね。

続きを読む