筋トレをする目的は、健康のため、スタイルを良くするためなど、人によって異なりますが、筋肉量を増やすという点では共通していると思います。
筋肉量を増やすためには、食事にも気を配る必要があります。特に筋肉はタンパク質でできていますから、タンパク質はしっかりと摂取しておかなければなりません。他に糖質もしっかり摂取しなければ筋トレの効果が出ないと言われていますが、これは本当なのでしょうか。
筋トレをする目的は、健康のため、スタイルを良くするためなど、人によって異なりますが、筋肉量を増やすという点では共通していると思います。
筋肉量を増やすためには、食事にも気を配る必要があります。特に筋肉はタンパク質でできていますから、タンパク質はしっかりと摂取しておかなければなりません。他に糖質もしっかり摂取しなければ筋トレの効果が出ないと言われていますが、これは本当なのでしょうか。
先日、家族がお菓子を買ってきました。私は糖質制限をしているので、お菓子類はほとんど食べないので何を買ってきても気に留めないのですが、そのお菓子の原材料を見ると「紅麹」の記載がありました。
紅麹と言えば、小林製薬のサプリメントに含まれていて、健康被害が出たことで有名になりましたよね。
紅麹なんて入っていたら危険じゃないのかと思い、製造元の公式サイトを見たところ、小林製薬製の紅麹ではないので安全だと書かれていました。紅麹は、それ自体が危険なのだろうと思っていましたが、そうではないようです。
先日、テレビを見ていると歌手のGACKTさんが出演されていました。
GACKTさんは、米を食べない生活、すなわち糖質制限を始めて25年になるそうです。1999年から糖質制限を開始したことになりますから、国内では、かなり早い時期から取り組んでいますね。
番組で、GACKTさんは、「若い時の映像を見ると老けたなー」なんて、おっしゃっていましたが、50歳を過ぎていてあの見た目ですから同年代と比較すると全然老けているようには見えません。
小林製薬の紅麹のサプリメントが健康被害を招いている問題から、サプリメントに対する注意喚起を耳にする機会が増えてきました。
私も、ビタミンとミネラルのサプリメントを利用しています。これらの栄養素が不足するのを防ぐためです。健康に何か問題が出た場合、サプリメントを使っていれば、栄養素の不足はまず考えられません。反対に過剰症の可能性がありますから、どの栄養素を多く摂り過ぎているかは点検する必要があります。
ダイエットの情報は尽きないもので、新しいダイエット法が現れ、そして、すぐに消えていきます。長く続かないとか、効果が感じられないとか、いろいろ理由があって消えていくのでしょう。
最近、何でも食べてOKというダイエットの情報を目にしました。ここまで来ると、もはや、ただの食事じゃないかと思うのですが。
冬はダイエットに適した季節なんて言われていますが、最近は、春もダイエットに向いていると言われているようです。
ネットニュースにそんなことが書いてありました。
きっと、夏になれば夏はダイエットの季節、秋になれば秋はダイエットの季節という情報が流れるんでしょうね。結局、春夏秋冬いつでもダイエットをすれば良いじゃないかとなりそうですが。
私は、もう10年以上糖質制限を続けています。
糖質制限をすると、早死にするとか、糖尿病になるとか、いろいろ言われていますが、体調はすこぶる良く、健康面に問題を感じることはありません。だから、10年以上糖質制限が続いているのですが。
糖質制限を始めると、体脂肪が減っていくのでダイエット効果を真っ先に実感する人が多いと思いますが、実は、寝つきも良くなるんですよね。
自宅での筋トレの定番は、プッシュアップ(腕立て伏せ)ではないでしょうか。
筋トレを始めようと決心したら、とりあえず、プッシュアップ、スクワット、クランチあたりから始めるのが一般的だと思います。スクワットは、太ももの筋力を強化するので、続けていれば歩くのが楽になるのを実感できます。また、クランチは腹筋を鍛えますが、こちらも、背筋と一緒に鍛えれば姿勢が良くなってきますから、日常生活で役立っているのを実感しやすいです。
でも、プッシュアップは、続けていると二の腕が太くなっていくのはわかりますが、意外と日常生活で活躍する筋肉ではないことに最近気づきました。