本格的な梅雨に突入したようで、連日雨が降っています。
雨がよく降ると、どうしても歩く機会が減少するので、運動不足になってしまいそうなんですよね。ちょっとくらい歩かなくても、そうそう筋肉が衰えるなんてことはありませんが、やはり体を動かさないと、生活のリズムが狂う感じがします。
でも、雨の中を足元をぬらしながら歩くのも何なので、スロトレの回数を増やすことにしました。
本格的な梅雨に突入したようで、連日雨が降っています。
雨がよく降ると、どうしても歩く機会が減少するので、運動不足になってしまいそうなんですよね。ちょっとくらい歩かなくても、そうそう筋肉が衰えるなんてことはありませんが、やはり体を動かさないと、生活のリズムが狂う感じがします。
でも、雨の中を足元をぬらしながら歩くのも何なので、スロトレの回数を増やすことにしました。
糖質制限を始めて2週間ほど経過しました。相変わらず体重が減少傾向にあるので、なんとかして増加に転じたいのですが、なかなか難しいですね。
太っている方には怒られそうですが、痩せることは簡単でも太ることは難しいです。もちろん糖質をガバガバ摂取すれば、すぐに脂肪がついてくるのでしょうが、それはなしということで。
体重が減ったことによる変化としては、スロトレが楽に感じるようになったということです。特にプッシュアップ(腕立て伏せ)が以前ほどしんどく感じません。
早いもので、このブログを開設してから1年が経ちました。ブログを始めた時は、スロトレを開始して8ヶ月が経過していたので、この記事を書いている時点でスロトレは1年8ヶ月続けていることになります。
さて、この1ヶ月間ですが、新たに始めたことがいくつかあったので、体に少しずつ変化が出てきました。
以前にスロトレをした後5分休憩して再びトレーニングすることについて書いたことがあります。このトレーニングを初めて2週間ほどしか経っていませんが、どのような結果が出たかを報告します。
結果と言っても、そうそう筋肉が太くなるわけではないので、見た目の変化はないわけですが。
スロトレを開始して1年7ヶ月が経過しました。
この1ヶ月は、ちょっと忙しくて、普段よりもセット数が少ない日が1週間ほどありました。それでも、完全に休んだ日は1日もないので、スロトレを休まずに継続している期間は約1年7ヶ月ということになります。
それでは、1ヶ月間のトレーニングの結果を報告します。
最近、ちょっと忙しくてスロトレのセット数を減らしていました。通常は2セット行うところを1セットにしていたんですね。期間は約1週間ほど。
で、また通常の日々に戻ったので、再びスロトレのセット数を1セットから2セットに戻しました。今までは、2セットに慣れていたので何とも思わなかったのですが、1セットしか行わなかった期間が1週間あったせいか、2セットに戻すと以前よりもきつく感じました。
そして、やって来たのが筋肉痛。
早いもので、スロトレを開始してから1年6ヶ月が経過しました。
ここまで来ると、もう完全に習慣となっているので、やめてしまうということはなさそうですね。スロトレを始めて、何事も習慣にしてしまうことが継続のカギだということがよくわかりました。
それではこの1ヶ月間の経過を報告します。
前回、クランチ後にニートゥチェストで追い込むという記事で書いたように、最近、クランチで腹筋を鍛えた後にニートゥチェストをしています。
今まではニートゥチェストは、あまり負荷が強くないと思っていたのですが、やり方を工夫すれば、かなり負荷を強くすることができることに気づきました。
今回では、私が気付いたニートゥチェストの負荷を強くする方法を紹介します。