筋力アップ一覧

3つの条件を満たせば筋肉は成長する

筋肉を成長させるためには、トレーニングをする必要があります。もちろんトレーニングを行わなくても、力仕事をすることでも筋肉を成長させることができます。

要は、重力に逆らって重たいものを持ち上げれば、筋肉を鍛えることができるということです。

でも、ただ重たいものを持ち上げるだけでなく、筋肉を成長させる3つの条件を知っていれば、トレーニングの効果をより高めることができます。

続きを読む


体重の減少が止まらないスロトレ9ヶ月経過時点

スロトレ開始から約9ヶ月が経過しました。

2011年10月から始めて、今まで1日も欠かさず続いています。この間、ケガや病気がなかったことが継続できている要因ですね。もちろん、習慣になっていることも継続の大きな理由ではありますが。

それでは、9ヶ月経過で、どれだけ体が変化したかを報告します。

続きを読む


続けることを目的にすれば筋トレはうまくいく

最近、プロのトレーナーの山本ケイイチさんの著書「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読みました。

この本の中に書いてあることが、自分がブログの中で書いたことと非常によく似ていたので、びっくりしています。私なんて、筋トレのプロでもなんでもない、ただの素人で、単にスロトレで運動不足を予防しているだけです。

そんな素人の私が思っていたことと、プロのトレーナーの方が仕事で得た経験とが、似ていたのですから、こんなにうれしいことはありません。あ、先に言っておきますが、このブログは、山本さんの著書を読む前に運営を始めたので、決して本を写したわけではないですよ。

続きを読む


100の理屈よりも1の実践の方が大切

スロートレーニングには、いろいろな理論があります。

ノンロックスローの動きで筋肉に乳酸がたまりやすくなるとか、血流を抑制した状態で筋トレすると通常時の数百倍の成長ホルモンが分泌されるとか。

こういった理論を知ることは大切ですけども、理屈は知らなくても、実際にスロトレをやってみるということの方がもっと大切です。

続きを読む


ウォーキングでは筋力アップできない?

建康のため、あるいは運動不足を解消するためにウォーキングをしているという方は多いのではないでしょうか。

休みの日に家でゴロゴロとしているよりも、ウォーキングをする方が体にとって良さそうですよね。でも、脚の筋力アップのためにウォーキングをするというのは、実は無意味だということをご存知ですか?

続きを読む


膝上の筋肉強化にはシーシースクワット

以前の記事で、太ももの表側と裏側に効かすスクワットのやり方を紹介しました。要約すると、太ももの裏側に効かすには、しゃがむ時にお尻を後ろに突き出し、太ももの表側に効かす場合はお尻を突き出さないようにするというものです。

太ももの表側に効かすスクワットには、上記の方法だけでなく、シーシースクワットという方法もあります。シーシースクワットは、太ももの表側の特に膝上の筋肉を強化するのに適しています。

続きを読む


アームレッグクロスレイズでバランスを取りにくいのはなぜ?

体の背中側全体を鍛えることができるアームレッグクロスレイズは、スロトレの中でも効率良く多くの筋肉を鍛えることができます。

なので、筋肉量を増やして基礎代謝をアップし、太りにくい体を作ろうと思うなら、アームレッグクロスレイズは、外すことができないエクササイズです。

ただ、やったことがある方ならわかると思いますが、このトレーニングはバランスを取るのが難しいです。エクササイズ中、体がふらふらして、うまく行えないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事では、私がアームレッグクロスレイズを行っているときに気付いたバランスを取りやすい方法を紹介します。

続きを読む


スクワットは太ももの表と裏のどちらに効かす?

太ももの筋力アップに効果のあるトレーニングと言えば、スクワットですよね。下半身を強化するなら、スクワットは普段のエクササイズから外すことはできません。

ところで、スクワットは、太ももの表側と裏側のどちらに効果的かご存知ですか?

そんなこと考えたこともなかったという方も多いと思いますが、スクワットはやり方によって、太ももの表側の筋肉をより強化したり、裏側の筋肉をより強化したりすることができます。

続きを読む


スロトレの効果を実感するまでの期間

短いトレーニング時間で、効果を出すことができるスロートレーニングですが、自分自身で「筋力アップした」とか「痩せた」、「体脂肪率が下がった」と実感できるまでの期間はどのくらいなのでしょうか。

いつ効果が出るのかわからずにスロトレを続けるのは、精神的につらいものがあります。やっぱり、スロトレを始める前は、短期間で効果が出ると期待してしまいますもんね。

そこで、今回の記事では、私がどのくらいの期間でスロトレの効果を実感したかを書きます。

続きを読む


ニートゥチェストとクランチはどっちが効果的?

スロトレで腹筋を鍛えるメニューには、ニートゥチェストクランチがあります。

ニートゥチェストは、長座になって膝を曲げたり伸ばしたりするトレーニングです。一方のクランチは、仰向けに寝て上体を起こしたり下ろしたりするトレーニングです。

どちらも腹筋を鍛えることができるわけですが、どうせやるなら、より効果がある方を選びたいですよね。

続きを読む